千葉ロッテ3回戦 2勝1敗0分 通:25勝30敗2分 千葉マリン
CARP 0-1 MARINES
交流戦
千葉ロッテ4回戦 3勝1敗0分 通:26勝30敗2分 千葉マリン
CARP 8-5 MARINES
さてさて 昨日は更新しておりません。
大竹が、1失点完投するも またしても援護なし。
どうしても 大竹と野手のリズムが噛みあいませんな~。
渡辺俊介の投球がよかったとはいえ、
真っ直ぐを見逃してスローカーブに泳がされ、
どの打者も同じパターンでやられておりました。
今回は守備では大竹を助けたんですがね~。
大竹も 腐らずに もうここまできたら開き直れ!!
それにしても、8回のチャンスに小窪に代走を起用して勝負に出たのに
梵には代打を出さない というまたまた意味不明采配が炸裂ですね~。
結果論じゃなくて、やるだけの手を打っての負けならしょうがないと諦めもつくんですがね~。
で、今日の試合。
マエケンがようやく一軍に登場。期待は大きかったのですが、
初回、いきなり西岡のバントヒットでリズムを狂わされたのか、
連打を浴びて3失点。立ち上がり球が上ずり制球定まらず。
この前、由宇で見たとき、ブルペンで35球の練習でマウンドに上がって
立ち上がりが良くなかったのですが、
まだその調整方法は変わってないのでしょうか?
3回以降は立ち直っただけに、試合前の調整を見直したほうがいいんじゃないの?
って、これ 前からずーっと言ってるんだけどね~。
しっかし、アレックスといい森笠といい外野の守備の緩慢さが顕著ですね~。
この守備がちゃんとしてれば2・3点目は防げたのかも?
打線は、コツコツと点差を縮め同点にしましたが、
6回 梵の100%やってはならない先頭打者の打球を
集中力を欠いた送球。
打席でも見逃しと中途半端な三振で全く精彩がありません。
そろそろ我慢の限界ではないでしょうかね。
その失策をきっかけに2失点を喫し、勝負あったかと思いました。
ここで 映像を見るのを止めました。
したがって、本日一番いい場面をみておりません。。。。
ファンとしてあるまじき行為ww
って、見てないほうが勝てるんかいなw
しかし せっかくここまで粘って勝ったのですが、成績を見ると
借金4ですか。 テンション上がりませんね~。。
返す返すも 地元で貯金シリーズと目論んでいたはずの戦いを連敗したのが
大きく響いておりますね~。
奇跡でもいいから 西武に連勝でもしないでしょうかね~。
大竹の黒田化だけは止めて欲しいですね。抑えると点を取らない、打たれるとそれなりに反撃とか黒田の時に見飽きたから大竹では勘弁して欲しいです
嶋は頼りになるんだかならないんだか分かりにくい感じですね
一にも二にもルイス様が、2連戦の日程にぴったりハマって獅子奮迅の活躍。
これに尽きますね。
その勢いに便乗して、大竹には勝ってもらいたいのですが。
考えすぎの自滅型ですね。
精神的な成長しかないのでしょうね。
嶋、当たればでかいがまだ確実性が。
自分の中では、まだ本物の信頼ではないのですがw
意外性の一発に期待ですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)