fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
12/9 『強いカープがみたいよね。』
TV朝日 報道ステーション。

市民球場の特集でした。

思いもかけず 慶彦さん全編にわたって登場!!

カープファンの南野陽子さんのナレーションもよかったね~

映像は昭和51年の巨人が優勝した日の試合でしたね。

懐かしい選手たちがいっぱい登場。

Gの 加藤初投手 吉田孝捕手 上田内野手

Cの 高橋里志投手 最後の打者は高月敏文選手

ほんとに懐かしいな~。


でも いちばんは やっぱり慶彦さんの言葉ですよね~。

しみじみと語る顔を見てると 泣けてくるよ。

帰りたいよね。 って 俺も帰りたいよw



最後に 言ってた言葉 今の選手はどう思うのかな~

感じて欲しいよね。

『強いカープになって欲しいと思うしね。』

『また あの赤を見たいよね。』

『日本シリーズでも 

走り回ってる赤を見たいし。』




スポンサーサイト



11/29 座席
isu.jpg

席を立つときに 「すいません。すいません。」と

周りの人に気兼ねしながら移動していた この座席。

でも こうやってみると 懐かしい感じがしてきますね~。


11/27 津田プレート
tuda.jpg


先日 やっと見ることができました。

津田プレート。

自分の影といっしょに撮ってみました。

8/2 明日からまた。

スタンド


オールスターも終わり 明日からまた 戦い再開。

どんな展開になるのやら。



7/24 やっと地元に
本日 移動日。 明日 やっと地元に帰っての試合です。


こんな日は 写真です。


新球場にもポールが立っていました。


市民球場のポールです。

ポール6



7/14 休息。

今日は 移動日。

ブログも休息。

で 写真です。

芝生のキャンバスに自然の絵画

芝生
市民球場の備品「譲って」

市民球場の備品「譲って」 (中国新聞) 


球場の備品ですか~。

欲しいです~。

文面にもありますが、土が欲しいです~。

自分、子供の頃から野球やってました。
毎年、市民球場で行われる大会の地区予選に出てましたが、
あと少しのところで夢は叶いませんでした。
結局、高校までやったのですが、
一度たりとも市民球場のグラウンドで試合をすることはありませんでした。

ということで、もしも手に入るのであればグラウンドの土が欲しいですね。

グラウンド

6/30 折り返し
本日で 6月も終わり。
早いもので 今年も あと半分です。折り返しです。

今日は試合も無いので いつものように写真をのせときます。


過去の栄光 輝いています。

栄光





明日から 東北地方への遠征です。
相手は 横浜。 断トツ最下位ですが、油断は禁物。
普通にやればいいのですが、ヘタに意識して自滅しないように。


小休止 今日も。

今日も 試合がございません。

紙上では ネタが無いもんだから 続投やら何やらと ゆーておりますが。

ハッキリ言って この時期に何ゆーとんねん と 突っこませてもらいますよ。

オーナーも 今この時期に いらんことゆーな!! と。

そんなん シーズンが終わってから言え! と。

今は 金曜からのヨミウリ戦のことだけ考えとけぇ!! と。



そんなこんなで、 今日も写真ネタです。
市民球場-2
 
青い空に ラストイヤーの球場に 路面電車 です。




写真ネタ
今日と明日は 試合がありません。

こんな日は 写真ネタ。

久々に 市民球場最終年シリーズ

カップヌードル



市民球場名物 グラウンド整備車。

昔は、この デカカップヌードル って横に寝てましたよね。

いつから立ち上がったのでしょうか?w



この車 新球場でも見られるのでしょうか?