fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
1/31 いよいよ明日から。
本日で1月も終わり。今年もあと11ヶ月ですよw

いよいよ明日から キャンプイン。ユニ姿が見れますよ。
たったこのあいだシーズンがおわり、黒田の残留に歓喜したと思ったら。

でもって 監督・選手・コーチご一行様 沖縄・日南へ入りましたよ。
その模様をニュースで見ました。
各社 報道してましたが 
RCCのみ日南入りの模様をオンエア。
HOMEは 早速 生中継を結んでの放送でした。

明日からのキャンプリポートが楽しみですよ!


そして 2月1日といえば 球団HPのリニューアル。
グッズショップも新装開店。

毎年 リニューアルといっても殆ど変わっていないわけですがww(汗)
今年は少しは期待してみる!?

で、一昨年、去年と行われたRCC共作のキャンプ生中継が
今年は無い模様。その代り ダイジェストで一日の模様を伝えるようですね。
これも、混雑しないように容量アップでお願いしますよ~。

なにはともあれ 楽しみですよ。



追記・・・ 東国原知事が王監督訪ねる-互いに体調を気遣う (サンスポ)

いま話題、そして旬の 東国原宮崎県知事。
本日 ソフバンとヨミウリにはご挨拶された模様です。
今 本体は沖縄ですが、本体が日南に移動し合体した際には
勿論 ご挨拶していただけますよね。
うちの監督、
駅伝のとき宮崎地鶏を自ら焼いてアピールしてあげたんですから。
よろしくお願いしますよ。




スポンサーサイト



1/31 紛らわしい。。。
例のカープファン倶楽部の赤メッシュジャージがこれ。
赤ユニ


そして かの虎チームの53番の 公式HP で売られてるファンジャージがこれ。
赤星


数は少ないにしろ 市民球場での虎戦で 今季からこのジャージ同士が入り乱れることに。。。
紛らわしくないかい!?

ま 『そんなもん勝手じゃないか!』 と言われたらそれまでですが、
黄色チームは黄色で勝負して欲しいなぁ・・と。

っつーか いくら名前に色が入ってるとは言え 
もし 我がチームの選手のイメージカラーに黄色を使ったりしたら 
自分だったら大ブーイングですけど、、、。



1/30 あと二日
キャンプインまであと二日ですね。

今日のローカルニュースではカープの話題が全くなしでしたよ。。


で また手抜きっす。。
チップス

2004年に球場で配られた特別バージョンプロチの前田さん。
未開封ですよ。なぜか2枚持ってるw
新球場@今日から市議会。
本日より2月定例広島市議会がはじまりました。

今回は 現市長の任期が満了するので 詳細な予算は次期市長が決まってから立てられるようで 骨格予算だけが審議されるようです。

新球場関係で 今回の議会に上げられたのは 
前期の補正予算で削られた本設計費用分1億4000万円。
これはすんなり通ると思うんですが。

来期に計上しなければならない球場の建設予算は
次期市長の方針にかかっています。
はたしてどうなるんでしょうか。
この計画を推進する人が次期の市長になってくれることを祈るばかりですが。

自民党市議団は一致団結して柏村氏を推すことを決めたみたいですが、
現市議(無所属・父、亨氏は元社会党参議院議員)の大原氏が立候補して 自民党の若手議員がそちらを応援するようですし、そうなれば 前回同様に自民分裂ということにも成りかねず。。

秋葉チョフはここに来ても未だ態度を明らかにしていませんし。。

柏村氏の決起大会には 新政クラブのH市議、M市議の姿もありましたし 新球場の行方はどこに向かうのでしょうかね~。



ナックル キターーー!
今 広テレ 元気丸 視聴中。

話題のナックルボーラー フェルナンデスが 
今夜8時ごろ 広島駅に到着。映像キターー!!

思っていたより デブってないな。ガタイはやっぱりいいですね。
大きな荷物を二つ抱えて。

明日 記者会見の予定。

期待してますよ~。



追記1/29・・・ フェルナンデス投手記者会見! (球団公式HP)

昨日は あまりデブってないように見えましたが やっぱりあのおなかを見るとね~w
戦力になるよう期待しますよ。

ちなみに ニックネームは ナックルを投げるので
ナクシー だとかw ちょっと違和感ww (TSSニュースより)
ナックル

1/28 期待に応える。
 広島前田、2000安打達成に自信 (ニッカン)
「グアムではオーバーワークになるんじゃないかと思うくらい走りこんだ。今年? 2000本安打? 期待してもらってけっこうです。そのためにやってきているんだ。それに応えなきゃいけない」と、今季中の達成を力強く宣言してみせた。

グアムから帰ってきたC前田さん。
かなり順調なようですよ。

そうですか! そうですか! それでは遠慮なくどんどん期待させていただきますよ!!



そんな中 
 広島梵、無念の無休断念 (ニッカン)

しっかり鍛えるのはいいんですが 無理はいけませんよ 無理は。。
本番は まだまだ先、3月の終わりから。しかもそこがスタートなんですから。
くれぐれもケガだけは 勘弁ですよ。


1/27 消えた。。。。。。
20070127232258
いろいろと ネタ探して書いたのに
消えた。。。。。
もう書く気力がありません。。。。。。
で、今日は写真で
がんばれカープ!!
1/26 来週は。
来週は もうキャンプインですよ。早いもんです。
が、ここのところ 地元夕方のローカルニュースでも
カープ選手の練習風景を取材したニュースが無いですよ。。
なんとも寂しい限りですよ。。
沖縄の自主トレの映像は未だ目にしていません。。
もっと頑張れ 地元放送局のスポーツ担当!!

で 今日はC前田さん グアム自主トレを終えて帰国の途に着いてるはずですが。その情報も今のところありませんね~。


すっかりネタ切れですよ。。で 今日の写真ネタ。
カンペン
学生のころ使っていたペンケース。
中には 今も 当時の代返用予備の出席カードが・・ww

1/25 新球場@1000万寄付。
 広島ライオンズクラブが1000万円の寄付を発表 (スポニチ)
企業経営者や支店長らで構成する広島ライオンズクラブが、09年完成予定の新球場プロジェクトへ1000万円の寄付を発表した。池内会長が寄付案を披露すると、ブラウン監督は「素晴らしい」と手を叩いて歓迎。「米国で子供のリトルリーグをサポートしてくれて、クラブの存在を知った。優勝を目指します」と約束していた。

先日 マーティーが講演した広島ライオンズクラブが
新球場建設資金として1000万円を寄付。
太っ腹です。

こういう気運をドンドン盛り上げて 計画が進んで欲しいですよ。
1/24 続・カープファン倶楽部
本日の  イブニングニュース広島 

カープファン倶楽部について放送されました。

スポーツ担当の小林アナも申し込んでいるそうですよ。
メインキャスターの西田篤史さんも 
申し込んでいただきたいものですよww

放送の中で 実際の 『"証"会員証』と赤ユニが披露されましたよ。
実物、かなりサイズがでかそうに見えたんですが。
自分は大きい方を選んだのですが 大丈夫かな!?

で 会員数が 本日午後3時現在で8600人に達しているそうです。
県内の申し込みは増えたんでしょうかね!?
 

1/24 ほんとにこれで。。
ほんとに これでいいのか!!??
と、ツッコまずにはいられないこの情報。
いろんな所でつっこまれるんでしょうなぁ。。
 2007年度新キャラクター商品発売のお知らせ (球団公式HP)
詳細は2月1日に発表になるようですが・・。

客を振り向かせるためのネタですか これは??
う~ん これ以上のコメントは・・・・・勘弁してください。。。

鯉ジーンズ
ジーンズ

カープ赤ふん
ふんどし





レプユニは 袖のワッペンも付いてグレードアップ。
こちらは かなりの好感触です。
新レプユニ

今年からデザイン一新のビジユニは発売しないのでしょうかね?
是非、発売して欲しいですよ。

1/23 写真ネタ。
本日 1月23日 マーティーの誕生日ですね~。
44歳 おめでとうございます。
これからも ますます熱い野球を見せて欲しいですよ。


っつーことで 本日また手抜きいたします、、、。
写真ネタ。
前田智徳 ZETTのアドバイザリー時代の
前田モデルバッティンググラブ。
これも普段は箱入り。
手袋1
手袋2


1/22 無事入会完了。しかし。。
本日 無事 カープファン倶楽部に入会手続き完了いたしましたよ。
一体 どれくらいの人が手続きしたんですかね~。

あとは 3月の会員証と赤ユニ到着を待つばかりです。
3月初旬の地元オープン戦には間に合いそうも無いですが。。
まちどおしい~。


ところで 広島市民球場のネーミングライツですが
秋葉チョフが また問題を先送りしたようですよ。。。

次期市長に 結論を任せてしまいました。
もう この人には・・。 これ以上言うまい。。。

実施するにしても 早くてもオールスター明けだそうです。
この件はもう期待すまい。諦めた。。

新球場がこんなことにならないことを祈るばかりですが。。



追記・・・ カープファン倶楽部に殺到 (中国新聞)
プロ野球の広島東洋カープが新設する「カープファン倶楽部(くらぶ)」の入会受付が22日、広島球団の公式ホームページとローソンで始まった。申し込みは午後5時までに約3500人に達し、関心の高さをうかがわせた。広島県外のファンの入会が目立ち、県内の約3倍に上った。年会費は3500円。会員には、会員証やオリジナルの赤いメッシュのユニホームが届けられる。3月からは、専用サイトもオープンする。

県外の人の熱さには ただただ頭が下がります。
県内の約3倍ってことは県内の申し込みが900人弱・・・・・。
おいおい どうなってるんだ。。。
黒田残留のときは あんなに・・・。
もう冷めちゃったんでしょうか。。。これぞヒロシマンクォリティーか。。。
県内のカープファンの人たち。まだ入会してないひとたち。
もっと頑張ろうよ。

てか カープ球団の戦略にも問題ありだぞ。
新聞に目立つ広告出すとか。ローカルニュースのスポーツコーナーで取り上げてもらうとか。やり方はいくらでもあるだろうに。
県外のファンの人たちは どうにかして少ない情報を集めようとしてるから 殆どのカープファンのひとたちは知ってるだろうけども
地元のファンは 黙っていても情報が溢れてるから 敢えて自分から情報を探しにいかない。だからよほど興味を示す人意外は ファン倶楽部ができるという事実を知らない可能性もあるんだな これが。。

ほんと 頑張ろうよ 地元ファン。



1/22 大手ゼネコンが・・・。
 大手ゼネコンなど一斉捜索 名古屋地下鉄談合で特捜部 (中国新聞)

名古屋地下鉄談合で 大手ゼネコンが地検の捜査を受けた模様。
もしこれが立件されて 逮捕者が出てしまうようなことがあれば
広島市も当然指名停止。新球場の本工事の入札に大きな影響がでそうですよ。。。

まだ 詳細は分かりませんが 何とも暗いニュースですよ。。。



1/21 昔のおはなし。
本日 広島では全国都道府県対抗男子駅伝が行われましたよ。
朝から 警察or報道のヘリコプターがぶんぶん飛んでました。

そのPRブースには 風評被害を心配するマーティーが牡蠣のPRに参上。
はっぴを着て牡蠣を売ってましたね。
28日にも大竹市のイベントに参加するとのこと。
ほんとに頭が下がりますよ。


ところで 先日 ブログネタに写真を撮ろうと昔のレコードを引っ張り出してみたんですが。
V1
V2
そのついでに 久々に聴いてみたんですよ。1975年の初優勝・1979年のV2達成時の記念レコード。
これが 今聴いてみると メチャメチャいいんですよ。
レコードですから当然映像は無いんですが、
とにかく熱い。みんな熱いんですよ。それがビンビン伝わってくるんですよ。
ラジオの実況もそうですが 当時のファンのインタビューとか 球場の応援風景。コージコールとか ホプキンスコールとか コンバットマーチとか コージのテーマ とか。

やっぱり優勝するときには 広島の街もこんなに熱かったんだなぁ~ と。
今年の秋には 広島の街がこんな感じにならないかな~ と、
つくづく思ったのでしたよ。

で 今の時代は レコードのかわりにDVDなんかが出ちゃうのでしょうね~。ほんっとに味わってみたいっすよ そんな感じを。





ファンの証。
 ファンの証! (球団公式HP)

さてさて 昨日、 まだですか!? と書いた 

新設ファン倶楽部の詳細が本日発表されましたよ。

入会予定の皆さん 準備はいいですか~!?
1/20 C前田さん@グアム。
本日の 広島ホームテレビ『カープDON!』は、
5分間という短いバージョンでしたが
C前田さんのグアム自主トレの模様をO.A。

ちょっとレポしますよ。

まず オープニング。

前田『神宮で 2000本目は達成したい。へへへ。それで、ヒットでね。一塁ベースで、一塁ベースで オレは あのー 95年を思い出したい。ここでオレは切ったのか と。でも ここで オレは2000本を達成したんだ と。』

映像は ほとんどがランニングしてる場面。それほどよく走りこみができてるってことでしょうか。

ナレーション
『2007年、前田は グアムで本格的なスタートを切った。今年で3年連続。このところ恒例になっている。
今年の前田は よく走る。テーマは 下半身の強化。ケガをする前の走れる体を取り戻すために。』

アナ 『下半身リハビリってより、強化ですか?』

前田 『うん もー ちょっと強化に入ってるね。これ。やばいよ、パンクするんじゃない。キャンプ行くまでに壊れたりして。』(でも顔は笑顔。よほど体調がいいようですよ。)

ナレーション
『練習後は トレーナーと足の状態をチェックする。この日は 動き始めたばかりということで 少し足に痛みがでたそうだ。』

前田 『悪い痛みじゃない。走り始めとかは やっぱ 痛くなる。筋肉は起きてくるから。』

そして 2000本への想い。

前田 『コツコツ今までやってきたことをね、信じてやっていこうと思って今まで来て、手に届く範囲に来たっていうのがね、ホントにこう えーー 今こうやって話しててもね ホントなのかな?っていう気分になるしね。ま 非常に あのーー うーーん なんて言っていいんですかね。その時が来れば どんな 自分にこみ上げてくるものがあるんか分かりませんけどね、ほんと素直に喜びたいと思いますね。その時が来れば。』

達成したい場所は・・?

前田 『そうだね~・・・。チッ うーーーん ・・・どこがいいかなぁあ。ハハ。 ま 広島市民球場っていうのが一番いいんだろうけど。どうなんだろうね。わかんないね。
あ! 神宮だね! 今 思い出した! アキレス腱切ったのが神宮だから! あ もう アキレス腱切ったのが95年の5月23日の神宮だから。 これ 神宮だね。神宮で2000本目は達成したい。神宮の あのーーー あのー 神様じゃないけど ねっ。 ほれ見たか! と。オレは帰ってきた! と。ここへ。』 

『夢みたいなこと言ってると 足元すくわれるから しっかりと頑張っていこう。ケガせずに。 ね。』


以上でおわりです。


ちょっと切なくなりましたね。
絶対に神宮で!という想いが一番強いはずなのに その言葉を口にしようかどうしようか というためらいも伝わってくるし。
そこであえて半分冗談のような口調で 『今 思い出した!』 なんて言っちゃってるし。。。

広島で達成する場面に遭遇したいのは ファンとしては思いますけど
本人が強く望んでる 神宮で そのタイミングが巡ってくれば と 願いつつ今シーズンを見守りたいな と感じた今日の映像でしたよ。

その日、その瞬間に立会いに 神宮に行きたくなりましたよ~。マジで。 



ビジユニ変更。
 広島がビジター用ユニホーム変更 (ニッカン)

まずは驚きですね~。
新球場まで、ユニは変わらないと思ってましたから。

初優勝から黄金期時代の筆記体に変更されるようで。こんな感じ!?色は勿論赤でしょうけど。
初優勝当時の記念レコードのジャケットを写してみましたよ。
筆記体

今のユニに充てたらどんなもんか
早くデザイン見てみたいっすね。

てか この情報も公式には現時点では載ってないよ。。

そういえば 公式HPといえば 
22日(月)に募集開始するカープファン倶楽部のページがまだできてないんですが。準備はまだでしょうか。
いつものようにギリギリ発表ですか。。。


追記・・ 早くもサンスポに写真UPされてました!
 黄金期の験担ぎ! 広島、ビジター用の新ユニホーム発表 (サンスポ)
新ユニ
袖のデザインにはALL-INと鯉みたいですね。
1/19 今年も『ALL-IN』
今年のキャッチフレーズが 正式に発表されましたよ。
ALL-IN 2

 2季連続「ALL-IN」 (中国新聞)

それにしても 球団の公式HPでの発表は今日の夕方になってから。。なんでいつもこう一歩おくれるんでしょうかね(苦笑)

なんか 去年発表された情報では サブタイトルに『believe』が付いていたような気が。結局無くなったんですね。

何はともあれ 今年はマーティーも勝ちにいくと公言してますし、
そのために みんなで後押ししてまいりましょう!
1/18 オールインロード
 球場内に「オールインロード」…ブラウン監督命名 (スポニチ)
オールインロード

あの不評の 商品販売部に命名。
その名も 

オールインロード!!


あそこ、行ってみた人なら分かると思いますが、
こんなところに、グッズ売ってる所があったんだ! と思うぐらい
存在感無いんですよね。
絶対、あの扉の向こうにありとあらゆるカープグッズが並んでいるなんて 想像できませんから!
最初、あの扉を開けるの、相当、勇気要りましたもんww

それを、見るに見かねて マーティーがまたひとアイデア。
やっぱり 本気で考えるひとが考えれば、ひとつひとつ良くなっていくんですね~ しみじみ。。

そういえば あの殺風景だった入り口の扉にでっかいスライリーの絵が描かれてました。
今度、写真撮ってきます。
1/17 今年も行脚。
来日してからのマーティーは、今年も色んなところを訪問。

昨日は、何かとお騒がせの藤田県知事、
今日は、広島市の秋葉市長 をそれぞれ訪問。

昨日は 広島県の経済状況について質問。そして、野球で広島の街を盛り上げていくことを誓い、
今日は、今年秋にも着工される新球場について熱く語り、球場は機能的であることが重要 と、アドバイス。
私もいろいろとお手伝いしたい と嬉しいこと言ってくれましたよ。
2009年の完成と共に優勝できれば とも述べました。

とにかく自分の出来ることはないか と真剣に取り組む姿、
素晴らしいじゃないですか。

今年も ちゃ~んと ついて行きますよ。

1/16 手抜き。。
もう 今日はネタ切れで。。
写真ネタっすよ。。
前田人形

部屋に鎮座する前田首振り人形
普段は箱入りです!



新球場@動き始めた。
ここのところ 新球場の話題が全然なかったんで、
先日、現在の状況を確かめに現地に行ってみました。
球場工事

現場では、既に重機も入って雨水貯留池の工事が始まっていました。
 
こういうのを目の当たりにすると、いよいよ一歩を踏み出したんだと実感しましたよ。

1/14 C黒田さん生出演。
本日の 広テレ 元気丸は C黒田さんが生出演。

とても興味深い話を聞かせてくれました。

昨年の監督の方針であった 球数制限と中四日登板。
それによってもたらされた大きな副産物があったようです。

以前は 自分の投球スタイルとして 三振をとりたい気持ちが強かったし、
投手の心理として、バットに当てられるのが怖かったのだが、
球数を減らすことを考え、シュートを覚えマスターしたことにより、
バットに当てられても打ち取れる術を身につけた。
走者を置いても、シュートで併殺を狙いにいけるようになった と。

自分の中でひとつ殻を破り、進化することが出来たし、自信も出来た と。

その進化が、1・85 という脅威的な防御率になったんですね~。

本人の言葉で そういう経緯を聞けたというのは 
物凄い興味深かったですね。

今年は、さらにどんな進化をみせてくれるのでしょうか。
ますます期待は膨らむばかりですよ。


1/13 登録名は『前田』
今季 PLから前田健太くんが入ってきたんで
前田姓が二人になりましたが

C前田さんの登録名は 『前田』。
前田健太を 『前田健』とする と球団が発表。(今朝の中国新聞より)

球団は、
「実績もあるし、今の登録名がファンにも馴染みがあるから。」
とのことです。

なんか 久々に 球場でアナウンスされる「まえだとものり」
も聞いてみたかった気もしないでは無いですが、
まあ、別格ですから いまさら ですね~。


1/12 グアムへ出発。
いよいよ C前田さん 自主トレのためグアムに出発いたしました。
26日までの予定だそうです。

メンバーは 昨日契約を更改したばかりの佐々岡。
そして 横山、小山田 の計4名。

インタビューでは 小山田が 選手兼コック兼ツアーコンダクター だそうでww

そして C前田さんは
『プレーオフ進出と2000本達成の期待を励みにして いい形でチームを引っ張っていきたい。ファンの人は、もう何ヶ月かありますけど、ゆっくりと待っていていただきたいです。』
と、語ってくれましたよ。

ゆっくりと待つですって!? そんなこと出来ませんってw
早くユニホーム姿が見たいじゃないですか!

ま、ケガなくじっくり体作りしてきてください。
期待しておりますよ~。
1/11 久々にカープの話題満載。
 広島黒田、本格的なキャッチボール開始 (ニッカン)
 広島、新人7人が合同自主トレで汗 (ニッカン)
 広島・前田健がスタミナアピール (デイリー)
 佐々岡は7500万円で更改 (スポニチ)
 広島ブラウン監督、オーナーからハッパ (ニッカン)


なんとも 久々に話題満載ですよ。

新人の初自主トレと佐々岡契約更改は映像で見ましたが、
高卒ルーキー前田健太くんは、長距離走ダントツで走ってました。
あんまり張り切りすぎてケガしないか心配ですw

佐々岡、200万円上積みを勝ち取り納得の更改。
って、本部長さん、資金は底をついたんじゃなかったでしたっけ!?ww 
まさかポケットマネー?んなわけないかぁ。

明日からグアム。今年もC前田さんに連れて行ってもらえるようですw
気持ちよく自主トレしてきてくだされ。




県公募債
広島県は、
郵政公社から買い取ることとなった広島郵便貯金ホールの資金9億円を捻出するため、ミニ公募債を発行する模様。

その名も 「元気ひろしま県民債」。
一口、1万円から最高100万円まで。
2月13日から20日まで予約を受付。
広島銀行、もみじ銀行、広島信用金庫で取り扱う。
利率は国債を上回る率になる。

県がこれだけ素早く、資金調達の方策を実行することが出来るのならば
広島市も、やって出来ないことはないのではないのか。

新球場の建設資金が確定せず、全額賄えるのかどうかも不透明な今、
市債の発行・寄付の募集など やり方はいくらでもありますが。

こういうニュースを聞くに付け、
広島市よやる気を見せろ! と、叫ばずにはいられませんよ。


ひげをたくわえて。
 ブラウン監督が来日 (中国新聞)
ひげひげ

昨日に引き続き 監督来日の話題。
昨夜、日本に到着した模様。

貫禄のひげをたくわえてw
そう言えば選手時代もひげ生やしてましたね~。

 「もし明日、早く起きられれば、大野(屋内練習場)に行って、新人らを見てみたい」 

早速、熱いです。やる気満々です。


マーティーが帰ってきます。
 広島・ブラウン監督、応援団イベントに異例の参加 (スポニチ)

本日10日 マーティーが帰ってきますよ。
帰ってきて早々、応援団のイベントに参加するようで。
今年もファンのために精力的に動き回るんですね~。
頭が下がりますよ。

ことしも しっかりついて行かせていただきますよ~。

完売御礼。
以前より売り上げ好調が新聞記事にもなっていた、

 ブラウン語録カレンダー が 

ついに完売したそうな。
7万5千部という過去最高の売り上げ部数だとか。
まさにマーティーさまさまですね~。

自分の部屋には残念ながらありません。。
実家には掛けてありますよ。。

この勢いを借りて チームも上昇と行きたいですよ。



1/9 C前田さん始動。
 広島・前田“決意の始動”異例5時間ぶっ続けトレ (スポニチ)
始動

さてさて いよいよ C前田さん始動です。
大野でみっちり5時間。
決意の年の静かな始動。
今週末からは 地ならしをしに グアムへ出発。
早くテレビで 動く前田さんを見たいもんですよ。
賀正!!
一月も六日になってしまって。。

いまさら なのですが。。


新年あけましておめでとうございます。

今年一年、みなさま そして広島東洋カープにとって
幸多き年になりますよう 心よりお祈り申し上げます。

本年も 昨年同様 当ブログをよろしくお願い申し上げます よ。




今年になって一発目のブログ更新。
まだみなさんのブログめぐりが終わってないんですが。
ボチボチめぐりたいとおもいますよ。

年末年始のカープ特番をビデオに撮って見まくった結果、
各選手の口々から プレーオフ進出 という言葉が聞こえてきました。

自分も既にその気になってきましたww
まずは 22日のファン倶楽部入会から今季スタートですかね~。
キャンプインが待ち遠しいっすよ。