CARP 4-1 SWALLOWS
いよいよ本日より後半戦。
エース黒田さんの意地の完投勝利。
おそらく調子はそんなによくなかったのでしょうが、
粘り強く投げて完投。10勝目をあげましたよ。
初回の栗原のHRで先制したものの、
その後はいつものとおりチャンスであと一本が出ず。
追加点は6回の嶋のソロ。
7回には、打線が打たないなら自分が打つ!とばかり、
自らライトへヒット。その後の東出のヒットでサードへ激走。
しかし、ここでも得点出来ず。。。。。
そんな中、最も意地を感じたのが5回裏の投球。
二死2塁 打者は8番福川。
ここでベンチは敬遠を指示。
しかし、エースのプライドが許さず、2度プレートを外す。
そして0-3から勝負に出て結果、レフトへヒットを浴びる。
しかし、これがあったからこそ意地でも完投しなければならないと、
気合の投球を続ける。
こういうところが 黒田さんの魅力なんでしょう。
他の若手、こういう手本が目の前にあるんだから、
心して、後半戦勝ちにいってほしいもんですよ。
打線は 2番に森笠が入り、後半も左右に拘った日替わりオーダーの予感。
固定してみることも少しは意味があると思うんですが。。
監督の考えはそうではなさそうです。
ここは割り切って応援するしかなさそうですよ。
明日もこの流れでいって 弾みをつけたいですよ。
そんな中、
書かずにはおれないので書きますよ。
今日はラジオ聴いてました。実況はニッポン放送の山田透。
ホンマにこいつの放送はウザイ。何とも品がない。下品。
聴きづらいったらありゃしない。
アナウンサーとは目の前の事象を分かり易く聴取者に伝えるのが仕事でしょう。
この人、自分の実況に酔いしれてなにが言いたいのかサッパリ分かりません。もう聴くに耐えられん。
できることなら勘弁願いたいアナですよ。
また、ニッポン放送、神宮の試合の実況なのか、東京ドームの巨人戦の実況か、わからんぐらいの途中経過の入れよう。
Gのスタメンを長々と。解説の川崎ケンジロウのレポートあり。
そんなにGが好きならTV見ながらそっちの実況しろよ!と。
ほんとうに最悪な放送でした。
折角のエース黒田さんの好投も台無しなクソ実況でしたよ。。。