fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
祝い事なのか!!??
カープ球団よ

 公式ホームページのトップ 


に 写真付きで 載せる記事なのか。
しかも 題目にはビックリマーク付きだよ。
これは 球団にとって お祝い事なのか!!??
これじゃ まるで 

よくぞFA宣言で出て行ってくれた!!

じゃないかよ。

他球団のHP見てみ。
選手のFAなんて、ただのニュースだよ。ただの。
事実を一行で伝えるだけのニュースなの。
嬉しいことじゃない っつーの。

ほんとうに どこまでも ピントのずれまくった 球団だなぁ。


追記・・・ この記事 ちょっと前の時間に書きましたが、
現在、びっくりマークは消されていましたw
さすがに まずい と 気付いたのか。 それにしても。。
スポンサーサイト



さようなら 新井貴浩
さようなら 新井貴浩



ようやく 本人の口から結論がでました。
率直に 今日のコメントには  

うーーん。。。 です。


・・・ 絶句  大粒の涙  辛いです。 カープが大好きだった。  
もうカープのユニフォームを着られないのが寂しい。

自らを厳しい環境に置き・・。

喜んで出て行くのではないのは分かってほしい。  ・・・



何回 思い返しても 理解できませんね。

こんな泣き言いうぐらいだったら、最初から宣言なんかするなよ。

堂々として、宣言すればいいじゃないか。
宣言することは、悪 ではないよ。
これじゃ、まるで 悪いことして こそこそ逃げ出す感じじゃん。

正直に、
この球団のやり方では優勝できない。
今後の強化策を求めたが、
黒田さんも引き止められそうにないし、
その回答では無理だ と思った。
と、言って欲しかったなー。

自らを厳しい環境に置くなら、
今のチームが最高に、この上なく厳しい環境だよ(自虐)w

ま、大人の事情も一杯あるのはわかるよ。
でもねー。もろもろ やっぱり理解できないな。



本人の口から結論が出た ということで
彼に対する思いを書いておこうかと思っていたけど、
今更、去ってしまう選手に対して 過去をああだこうだ言っても始まらないので、
もう いいです。

兎に角、明日からは 対戦相手ですよ。敵ですよ。
感傷的に 
ありがとう なんて言いません。
がんばって も 言いません。 
頑張ってもらったらこっちが困るからw

間違っても、来季、市民球場で対戦のときに、
なまあたたかい拍手なんて 絶対にしません。
最大のブーイングで迎えるのが 本人も一番嬉しいのではないでしょうか。
それくらいの覚悟が無いと、他球団で活躍はできないと思う。

キムタクや町田が広島に帰って受けた拍手とは、
完全に意味合いが違いますから。


最後に、

権利<=>義務

権利を取得する要件を満たすことが義務なのでしょうが、
それだけでは無いような気もします。
しびれるような戦いができないのは 周りだけのせいですか?
かなり厳しい発言ですが、
これが わたくしが 新井6番最強説 を唱えていた理由です。



さようなら 新井貴浩






そして、残った選手たち

唖然・呆然 としてる場合じゃないぞ。
ある意味、大きなチャンスの選手もいるはず。
自分が引っ張って行かなくてはいけない立場の選手もいるはず。
絶対に見返してやる! くらいの強い気持ちで戦えよ。
間違っても、試合前にヘラヘラ談笑なんて やめてくれ。


そして また かのオーナーが。。
『明日、本人が球団に来てからの話になる。報道されていることが現実になったとしても、われわれは前に進んでいかなくてはならない。泣き言を言っても仕方がない。対応策を考えていく。』

前に進んでいく というが、そのちゃんとしたレールがどこにある?
兎に角、突撃の玉砕戦法か?

今からどうせ対応策を考えるくらいなら、出て行かれる前に、ちゃんとした方策を考えんかい。
ほんまに ピントのずれた ド阿呆だな。
兎に角、このままの球団じゃ ダメだよ。。。