fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
2/12 初対外試合
本日 沖縄キャンプ最終日。

横浜ベイスターズとの対外試合が行われました。

結果は9-2で快勝!!

若手中心のメンバーですが、
練習試合とはいえ勝つという結果を残すことはより良いこと。
しかも 内容もかなりいい感じではないでしょうか。

8赤松 4木村 5尾形 3喜田 7松山 指井生 9鞘師 6山 2上村 

P齊藤2回 岸本1回 広池1回 上野1回 佐竹1回 梅津マルテ1回

というメンバーだったようですが。

いきなり 移籍組&新顔が爆発。
赤松2安打 木村1HR 松山タイムリー2塁打

そして 負けじと 喜田3安打1HR 鞘師もHR 尾形もいい打撃

投手陣は やはり期待の齊藤くんがぴしゃりといってくれたことで試合に勢いが出た感じ。
上野の一発病と佐竹の四球からの連打が不安ですかね。
昨年までだと、少々の不調でも使わざるを得ない状況だったけど、
今季は外国人の加入。しかも外国人の中でも競争が激しい中、
結果を残せない者は即一軍枠からの脱落を意味し、
層の厚さも増してくる競争になって欲しいものです。


この結果は たかが練習試合と思うなかれ。

明らかに 昨年までの閉塞感から脱し 
生き残りをかけた争いが激しいことを物語っていると思いますよ。

赤松は 発言を聞く限り 入団当初からレギュラーを獲る気満々だし、
松山も 今迄の選手にはあまりない 自分をドンドンアピールするタイプ。
木村も 古巣を相手に一泡吹かせる と言ってのけ。

こういう激しい発言も 自分に責任を持つ と言う観点からすると頼もしい限り。

ドンドン有限実行してもらいたいものです。

そこで 最も大事なのが

結果を残した選手は 試合で起用する という根本的な方針。

昨年のような 訳のわからない休養なんか いらないんですよ!

勢いのあるピチピチした選手は旬のときに使うこと。

それが チームの勢いにも繋がるのだから。
日本流だろうが何だろうが関係ない。
物事には 流れや勢いというものは明らかに存在します。
へんなカタチに拘らず 勝つためには何でもやるという姿勢。
今年は ほんとに 変わって欲しい。
 
スポンサーサイト



ゼロ!ゼロ!ゼロ!
最近 よく流れてるCM。

 サントリー -196℃ 

このサイトで聴くことができるんですよww
このイントロを聞くと 心が踊りますよ!! たまりません!!

しかし この歌 ほんとに3番まであったなんてw
そして 2番と3番との間奏。これが またたまりませんね~!!



でも ほんとに 一番好きな歌は 何をかくそう 

ウルトラ警備隊の歌

こっちのほうが もっと 心が踊るんですよ!! 

そうは思いませんか!!??

興味がある方 視聴してみてくださ~い!!

2/11 いよいよ実戦
いや~ すっかり更新ができていません・・。久々の更新です。


キャンプは天候も回復したようで順調に消化しているようです。

そんな中、廣瀬がわき腹を痛めたとかでリタイヤ。。
大事に至らなければいいのですが。
それにしても、外野の争いは混沌としております。
廣瀬も今年こそチャンスだったのに ここにきての故障は痛いですよ。
なんとか挽回してもらわねば。


そうこうしているうちに 明日12日は沖縄最終日。
横浜との練習試合が組まれています。
天候はどうなんでしょうかね。
外国人意外の新顔には全員チャンスが与えられるようです。
注目の松山の打撃が見れそうですよ。
わくわくしますねー。

明日の夕方のニュースが非常に楽しみですよ。
明日は それを見ての感想など書きましょう。