fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
2/23 好発進!
オープン戦 対ソフトバンク 通:1勝0敗0分 都城

CARP 4-1  HAWKS


いよいよ今年もはじまりましたね~。

やっぱり 野球は楽しいですよ!

天候は物凄い風の中ではありましたが、試合内容はかなり充実していたような気がします。
そして、昨日の記事に書いた 勝利していきながらチームを変えていく ということ。
第一戦、何はともあれ勝利で発進できたことが良かった思います。

試合は 

先発青木高広-上野-林-佐竹-梅津-岸本-マルテ 

スタメンは
8赤松 7天谷 5シーボル 3喜田 2石原 指松山 6木村 4東出 9中東

印象に残るプレーが随所に出ましたねー。

まず、新加入の選手がそれぞれ持ち味を出しました。

赤松
セーフティーバントで出塁。天谷とのエンドラン成功。
守備では、右中間を抜けそうな当りを俊足で阻止。失点を防ぐ。

天谷
レフト線を抜けた打球をスライディングで止め、セカンドに素早く送球、2塁打を阻止。
フェンスまでやっていれいば普通の2塁打。この姿勢は大きいです。

喜田
結果はでいないのですが、フォームが昨年最初のころに戻り打席で雰囲気が出ています。
何かやってくれそうな感じを受けます。

シーボル
結果はでていませんが、結論はまだ早いので保留。
打席でいろいろ考えずに シンプルに考えたらどうでしょうw

石原
何故か、石原が5番に入ってますw
その石原、積極的に打って出て2本のレフト前ヒット。
青木とのバッテリーでしたが、配球を散らすとこは散らし、攻めるところでは真っ直ぐをインコースに集めたり、昨年とはひと味違ったところが感じられました。

松山
とにかく積極的に真っ直ぐを狙ってドンドン振っていく打撃。
タイムリーを含む2本のいい当たりの安打。
いずれ厳しく攻められて悩む時もくるでしょうが、この気持ちとスタイルは変えないで、
どんどん攻めて欲しいです。

木村
きっちりと送りバントを決め、レフトにはじき返すクリーンヒット。
高明、井生が二軍に行かされた結果に頷ける感じがしました。

東出
ここで一本欲しい場面で、今年は違うぞ!という打撃を見せてくれました。
昨年までなら、おそらくレフト方向を意識しての打席。
手打ちでポップフライをイメージさせる場面でしたが、
今日は、最後まで引っ張りに拘り、最後にタイムリーという結果を出してくれました。
この粘りが一番彼には必要な部分ですね。

中東
彼の特徴である積極性。今日もドンドンいってましたが、結果は出ず。
周りが結果を出してるだけに、こういう試合で一本欲しかったです。

投手では、
先発青木。
3回をきっちり無失点と結果を残しました。
中には甘い球を痛打されるのもありましたが、総じて低目に行っていたように感じました。
外へのシュート系の落ちる球も決まってたし、このまま調整して欲しいです。

とにかく 一点に拘る点の取り方が非常に印象に残りました。
シーボルの内野ゴロはともかく、
1.3塁から中東にエンドランのサイン。叩きつける打撃でゴロを打ち、追加点を奪う。
こういう野球を続けてもらいたいですよ。
得てして、シーズンに入ると足を使ったり小技を使う場面がめっきり減ってしまった昨年、一昨年。今年はぶれずに最後までこういう野球をしてもらいたいものですよ。


いいことばかりでは あれなので 苦言も少々w
走者2塁でPゴロの挟殺プレー。一瞬の判断の迷いで打者走者を2塁で生かしてしまいました。非常にもったいないです。2死2塁 と2死1塁の差。
この差が一年を通してみると大きいのだと思うのです。
また、赤松が右中間を抜けそうなあたりを止めて中継にいい球を送球したあと、セカンド東出は一瞬、送球を躊躇。ショートがやっと取れるようなぶれた送球をしました。
これは声の連携でホームに投げるのか中継なのか、早く判断すべきでしょう。
一歩間違えば、悪送球で失点の場面。
先日からのキャンプでちゃんと出来ていない守備の部分は、実戦でもまだまだのようです。


そして、最後に。
今日出場したのは、試されている若手が中心。
しかし、こういう内容の野球は、彼らだからこそ出来るのであって。
ベテランが出てきたらこういう訳には行かないと思うのです。
果たして、本当はどちらがいいのでしょうか。
内容としては、今日のような試合がわくわくしますよね。

基本ラインがこちらで それにベテランが絡む。
そういう野球が見てみたいです。




おまけ
今日の解説者の御両名。言っちゃなんですけど・・もう少し勉強しませんか・・。
喜田が3年目か2年目かって おいおいですよ。
イ○ガ○さんは相変わらずの・・・だし。

解説者って立場は こんなもんなんですか・・・。
選手に苦言を呈する前に もっと自分たち 勉強しましょwww


もひとつ おまけ
今年もテレ朝はすごいね。。。
練習試合の中田のHRがトップ。練習試合のヨミウリもご他聞にもれず放送。
おい都城のオープン戦のニュースはどーした!?
完全にスルーーーかよ!!  もはや報道機関ではないな。。。

さすがというか国営放送はオープン戦2試合をピックアップ。
ま これが当たり前なのですがね。。

やっぱり今年もテレ朝スポーツ見ないわ。。





あー 初の対外実戦ということで こんな長文ですよww
何だかんだ言っても また今年も追いかけていきますよ!
 
スポンサーサイト