fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
7/15 たった1点の重み
横浜12回戦 7勝5敗0分 通:37勝38敗4分 横浜スタジアム

CARP 4-2  BAYSTARS


今日から最下位独走中の横浜戦。
もう この時期 横浜戦が苦手とか言ってる場合ではなくて。
力でねじ伏せて3タテ食らわせるぐらいしないと。


試合は、久々に 一試合3本のホームランが飛び出して楽な展開となりましたが。

大竹も走者は許すものの、得点を与えない投球。
今朝の報道どおり 気持ちの入った投球となったのではないでしょうか。
横山・ルイス離脱でピンチの投手陣。大竹がやってくれなくては困ります。





で、試合内容は。
やっぱり 一点を大事にしないと 上位進出することはできません。
相手が 最下位の横浜だからとか上位チームだからとか関係なく。

4-0とリードした 7回表。
一死から石原が2塁打で出塁。打者大竹。
ここでベンチは 何の策も無く 大竹はあっさり三振。
一番東出は落ちる球を振らされて三振。

この場面、4点差があるとは言え あと一点を取るとダメ押しに近い得点を奪えるチャンス。
大竹は 今日ヒットを打っているし、バントが上手くない。
が、そういう問題ではなくて、
意思を持って一点を取りにいく策をとることが、チームの士気を高めるし、
相手へのメッセージにもなる。

また、走者をサードに置くことで、投手の配球にも影響を与える。
落ちる球を投げ難くすることも出来るし、余計な神経を使わせることにもなる。



こういう 小さな積み重ねが 最終的には大きな差となるような気がしますね~。
この意識の無さが 今の順位なんだろうと思う。

選手の力量だけの問題ではないですね。


結局、試合は今日も中継ぎ・抑え投手陣が見事に仕事をして
とりあえず一つ勝ちました。
明日も明後日も連勝といきたいところです。


スポンサーサイト