fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
初対外試合
本日は 今季初の対外試合。埼玉西武との練習試合でした。

キャンプの様子はニュースを見るぐらいでしか分からないですから、
仕上がり具合はよくわかりませんが、どうやら完敗のようです。

先発青木高。
昨年から幾度もチャンスを与えられ期待もかけられているのでしょうが、
今年も いつも通り制球を乱し四球が絡み、カウントを悪くしての被弾。
全く 内容は変わっておりません。
試合後のコメントも相変わらずのようです。

緩急が持ち味で一年目に結果を残したにもかかわらず、
昨年春に見た紅白戦で真っ直ぐ一本で勝負しにいって連打を食らったのを見て以来、
不審に思っておりましたが、
報道等での情報では、真っ直ぐの球速を上げることにトライしているとのこと。
昨年の途中でも書いたような気がしますが、
今から劇的に140キロ後半が出るような投球が出来るとも思えず、
このままでは、中途半端な速球で勝負せざるを得ず結果は目に見えているような気がします。
ここは、原点に立ち返って真っ直ぐ、カーブ、チェンジアップのコンビネーションで
緩急を磨いたほうが生き残れるような気がするのですが。


始まったばかりとは言え、内容がとても悪いので気になりますね~。

今井は 自力不足でしょうか。
岸本 相変わらずの制球難。

今後の巻き返しに期待しましょうか。


スポンサーサイト



ひろしま通
もう すっかり週いちペースの更新に・・・。

いやー ヤバイw


しかも 今日の更新は カープじゃないし!

本日 第3回のひろしま通認定試験を受験してまいりました。
いわゆる、ご当地検定というやつですね。
siken


場所は 市立基町高校。

何年ぶりでしょうか。学校の教室の机に座ったのはwww

100問中70問以上正解で ひろしま通に認定されます。
自己採点では85点以上は取れたでしょう。
発表が待ち遠しいですよ。

今回 この試験を受験した動機がまた不純w
受験するだけで オープン前の新球場見学会に招待されるのです。
が、日にちが4月2日と平日ですが。
何とか行ってやろうと思っております。


カープの記事の更新はいつになるんだろー とw
今日から紅白戦ですか。
いよいよ実戦モードですね~。
そっか、これをきっかけに記事復活しようかな!w
元気丸見て情報を得ましょうか。



久々に
なんか 選手たちは沖縄や日南の地でキャンプに入って一週間あまり経ったというのに、

キャンプの話題をひとつも書いていないというこの体たらく。。。

それにしても、今年は なんか激しい記事がメディアにのらないような気が。

ただ単に、自分の意欲の無さだけなのか?ww


そんな中、ここに来て、また監督批判野郎が! とお思いになるかもww ですが、
そういう意図が全くないのですが。たまたまですよ、たまたま。

そういう記事を書きたくなるような報道を発見。


 広島ブラウン監督“打者・マエケン”に大きな期待 (スポニチ) 

 マエケン、桑田超え7発本気です (デイリー) 

まあ 投手も打者の一人ですから打つに越したことはありません。
そこまでも否定するつもりは無いのです。
大いに打撃練習もして、下位打線の足しになればいいのです。
が、記事の中では 7番・8番も! というようなことも書かれています。
これって一体。。。 という感じです。

まあ そういったヘンな奇策を用いるようなチームは まあ言ってみれば
弱いチームですよ。

言い換えれば 7番・8番にまともな野手がいない と言っているようなもんでしょう。

そんなことを考える前に、8番までに点をしっかり取れるまともな打線になるように
野手を鍛えることを考えてください と。

昔、ペルドモがショート守ったり投手をしたり。
キムタクがキャッチャーしたり。
そういうのって、もうなんか絶望感すらありましたからね。

ということで、そういうチームを目指すのではなくって、
全うに正攻法で、ガチンコで ヨミウリ・阪神・中日に喧嘩売れるような
チームを目指していただきたいものです。

話題作りもいいのですが、
今年こそは、ほんとうに勝てるチームにしていただきたい 
と、今日も言ってみるのであります。


カープグッズ
先日も書きましたが、
本日 公式HPがリニューアル。
今シーズンの新グッズも発売になりました。

それと同時に 本日、球団からカタログも届きました。

かたろぐ2


なかなかセンスの良い商品がたくさんありますね~。

ユナイテッドアローズやラッセルなど
今までなかったコラボや、
地下足袋や寅壱タオル。

今までの 尾道頒布 チョロQ デニム メッセンジャーバッグ Gショック

Tシャツのデザインも良いモノが多く 

かなり評価できるんじゃないですかね。

相変わらずの アイデアグッズ、 
ゴミ袋やボクサーパンツ、トイレットペーパーなんてのもありますがw


中でも、一番よかったのは
ファンには 最も多く愛用されると思われる、レプリカユニフォーム。

今までの通常版に加えて、文字や番号がワッペンを縫い付けられてある
ハイクオリティーのものが新登場。
以前、このブログでも現状のホームユニの質の悪いレプリカユニに苦言を呈しましたが。
ホーム(ミズノ)・ビジター(デサント)共に高級感のあるものになりました。


実際、自分が欲しい! かっこいい! と思ったものベスト3。

1位 ハイクオリティユニ ビジター 前田さん!!
2位 選手Tシャツ 前田さん!!
3位 ラッセルのロンT ネイビー

こんなところです。


これから後は 新球場開場に向けての記念グッズも発売されるでしょう。
今年は、今までの年以上に グッズも楽しみです。