頑なまでの レギュラー固定 外人偏重。
チーム内の 意志の疎通は
全くといっていいほど 無いに等しいのではないでしょうか。
こんなはずじゃ。。
まだ やり方はいくらでも。。
そんな声が ベンチのあちこちから聞こえてきそうです。
かなり距離をおいて客観的に試合をみておりましたが、
試合を見るのも。。。な状況になってまいりましたね~。
今季の方針は
少ない得点を 投手陣と守りで勝ち取る
ということだったはず。
しかし、そういう方針の選手起用とは到底思えない面子がスタメンに並んでいます。
ある程度打てないことは 想定内だったはずでは??
早くもこの時期に基本方針の転換では。。。
これでは ベンチ内に なんで?? の空気が生じかねない
というか もう生まれつつあるのでは?? と。
とにかく この状況を打破するには
偏重を無くし
フラットな目線で二軍三軍を含めたチーム全体を見渡すことではないでしょうかね。
まあ ここまで頑ななオツムが 少々のことで変わるとは思えませんがねw
こんな 打線は いかがでしょう??
4東出 8赤松 5喜田剛 3栗原 7前田 9廣瀬 6小窪 2倉 1投手
5番レフト 前田 早く 見たいね~。