fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
私的野球史。 その参。
カープの野球観戦がつまらなくなっていた 今シーズン。
なんで あんなに好きだった野球が・・ と、
何故 野球が好きになったのかを考えていた時、過去のことを色々思い出しました。
そこで、書き始めた自分の野球史。

久々に続きを書いてみましょうか。


前回は4年生までを書きましたので、今日は5年生から。








[私的野球史。 その参。]の続きを読む
スポンサーサイト



新しい名前。
すっかり 更新をさぼっている間に、

新しい名前が 挙がってきていました。


ジャスティン・

ヒューバー内野手


ジェフ・

フィオレンティーノ外野手


ジャンカルロ・

アルバラード投手



右の大砲候補。 左の3番候補。 先発・中継ぎもいける大型投手。

色んなところで動画などが公開されていて、各人が感想などを述べられていますね~。

ルイス・シュルツも契約更新に向けて大詰めの交渉中だとか。

5人の外国人が一軍枠を争うことになります。

希望的には、ヒューバーが栗原を助ける大砲として機能してもらいたいですね。

フィオレンティーノは、大きいのが無さそうなフォームなので、

外野手との競争なら天谷と被りそう。

打撃フォームが、
昔、カープに居た フィルキンスを思い出してしまいましたw


果たして 誰が外野のポジションを奪うのか

興味があります。



この時期の妄想は、いつものことですがw
自分自身、今季は昨年よりも期待が少しは大きいような気がします。

どうか、新外国人が『自分はスロースターター。』などと
言わないことを祈っておりますw





前田智徳 一塁手
本日の夕方。TSSのスポッちゅTVの中の映像。

キャンプ総括の中、

『廣瀬 嶋 前田が一塁の守備にも入り・・』 というコメントとともに

ノックを受ける姿の映像が。

このキャンプのニュースなど色々見ましたが、

初めて目にした情報です。

ファーストゴロ、セカンド併殺のノックだったのですが、

前田さんの一塁手としての動き なかなか軽やかでした。



チームとしてその意図まではわかりませんが、

少ない可能性ながらも 有りえるとしたら なかなか面白いな~ 

なんて思いながら見てました。


まあ 無いんでしょうけど  一回見てみたい 

5番 ファースト 前田 背番号1








来季背番号決定。変更も。
球団公式に発表されました。



≪新入団選手≫
○堂林 翔太選手   13番

○武内 久士選手   12番

○庄司 隼人選手   52番

○伊東 昂大選手   67番

○永川 光浩選手  120番

○中村 亘佑選手  126番


≪背番号変更選手≫
○宮崎 充登選手   16番 → 54番

○小窪 哲也選手   12番 →  4番



ドラフト1位の今村選手はまだ発表がありませんが、

宮崎が 変更になった 16番になるようです。、


キムタク引退。
先日、日本一になった直後。

キムタクの引退が発表されました。

何とも寂しい限りですね~。

トレードされるときのコメントにも、カープ愛をひしひしと感じました。

初めて市民球場に帰ってきた試合での大歓声。

10月10日の緒方引退試合での打席でも。

ほんとにファンに愛されている選手でしたからね。



すぐにでもカープに帰って来てコーチとして後進の指導をしてもらいたいと願っていましたが、そうもいかない様子ですね。

将来的には、是非とも広島に帰ってきてもらいたいです。

キムタク


庄司隼人 一番乗り! 仮契約成立。
先日のドラフトで4位指名の 常葉橘高校 庄司隼人選手との仮契約が成立。

今ドラフト全選手のトップを切って、プロへの一番乗りとなりました。

契約金 4000万円 年俸 500万円 (推定)


ニュースで映像を見ましたが、

いい目をしてますね~。 

いい顔がまえしてますね~。


未経験の内野手としてスタートするようですが、

是非とも東出の後釜を狙って欲しいものです。


早く実際のプレーを見てみたいものです。



前田さん自身の言葉。
本日の夕方。

RCCニュースの中で、前田さんへの単独インタビューが放送されました。

映像での自身の言葉は、

恐らく今シーズンが始まって以降初めてではないでしょうか。


とにかく 走れるようになりたい   という強い思い。

そして。 衝撃のひとこと。


生き残る道は

代打という道しかない。





そんな 前田さんの久々の言葉。

3年ぶりぐらいになるでしょうか。久々に文字に起して、残しておきたいと思います。








[前田さん自身の言葉。]の続きを読む
三村敏之元監督 急逝。
本日 いきなり飛び込んできた 悲しい知らせ。

三村敏之元監督が お亡くなりになられました。


正直、耳を疑いました。

先日のドラフト会議にも参加されておられたのに。。






自分が小さいころ。

市民球場のワゴン売店で、悩んだ末に

生まれて初めて買ってもらったサインボールが 三村選手のものでした。


そして、中学生のとき、

自分の名前入りで色紙にサインもいただきました。

色紙


今日のニュースの中で過去のインタビューが流れていました。

また 広島に戻って来たい ともおっしゃっていました。




謹んで ご冥福をお祈りいたします。