よく追いついたとか。
あと一歩とか。
言ったところで 負けは負け。
しかし まあ
一体 大事な場面で
何本の
満塁ホームラン
を打たれれば
気が済むのでしょうか。
まったく 有り得ない 状況です。
ほんとに
漫画にでも出てきそうなくらいの
弱小球団でございます。
あんだけ いい形での得点シーンが
幾度と無くあった試合で。
結局 延長戦で敗れるという。。。。
このチームは 一体 どのパターンになれば勝てるのか。
そういうイメージが 全く湧いてきません。
いやーーーーーー
ここ何年も たいがい 暗黒でしたが。
史上希にみる 暗黒が訪れる予感がしてまいりました。
これだけ 展望のみえてこないチームも珍しい。
第二次山本浩二政権の末期に匹敵、いや
それを上回る 期待のできないチームかもしれません。
さあどうする。 野村謙二郎 大野豊。
それにも増して、松田元。
相手 : 楽天2回戦 マツダスタジアム
投手 : 片山 (左)
状況 : 代打
回 : 6回裏
走者 : 二死一・三塁
カウント: 見逃しS 見逃しS 見逃しB 見逃しB
空振り
球種 : 直 直 直 直 スライダー
結果 : 空振り三振
打点 : 0
今季通算
18試合
18打席
14打数 3安打 4打点 打率 .214 四球3 三振2 本塁打1
代打成功率 18-7 .389
1.中犠飛
2.四球
3.見逃し三振
4.三直
5.右本塁打
6.右飛
7.中安打(サヨナラ)
8.中飛
9.四球
10.二ゴロ
11.四球
12.二飛
13.右邪飛
14.一ゴロ
15.中飛
16.右前打
17.投ゴロ併殺打
18.三振
記事
4-7。二死一・三塁
一発出れば同点という場面。
今日も、最高のチャンスの場面での登場でしたが
今季2個目の三振。
結果が出ませんでした。
最近 調子が悪いのか 初球からの思い切ったスイングが見られません。
積極さがないのが気懸り。
今日も
真っ直ぐを4球続けられて、最後にスライダー。
追い込まれる前の早い勝負を見たい気もします。