この首脳陣は
一体どこまでチームを破壊したら気がすむのでしょう。
もう このやり方は破綻していることが
誰の目にも明らかなのに。
改める気はないのでしょう。
横山に関していえば、
こうなることは 3月の開幕の時点からわかっていました。
こちらでも書いています。
キャンプで故障して、調整不足。
それでも一軍に登録して投げさせ続け、
結果が出ないと セットアッパーから降格、敗戦処理登板に。
その後も、勝ちゲーム 負けゲーム 関係なく登板させて
真っ直ぐが140キロ出るか出ないかのヘロヘロに。
相次ぐ故障者で、仕方なく横山が抑え投手に。
内容はまったく本調子にはほど遠もいのの何とかかんとか抑えを果たす。
そして、
究極の、10-21 の11点差の場面での登板。
ここで遂に力尽きました。
もう ほんとにやる事が幼稚すぎる。 バカだろ。
横山は もう 完全に治るまで いや
野村大野が退陣するまで 下でゆっくり静養してください。
その煽りを受けて
これまた右肩に不安を残し、 しかも
こないだ不調で降格になったばかりの梅津が再登録。
もう 悲劇しか目に浮かびません。
おそらく7月の声を聞く頃には、
梅津も 大野野村に破壊されてしまうのでしょう。
選手を次々に病院送りにするこの無能たちには
ほんとに 怒りを覚えます。
先日は 今村や伊東までも 一軍に呼ぶとか何とか。
ほんとに いい加減にしてくれ と。
今村も伊東もまだ数試合しか投げてないだろ。
そんな一年生を借り出すなんで 狂気の沙汰。
選手は おまえらのおもちゃじゃない。
相手 : 千葉ロッテ3回戦 千葉マリンスタジアム
状況 : 代打
今季通算
29試合
47打席
42打数 11安打 10打点 打率 .262
四球3 死球1 三振8 本塁打2
得点圏打率 18打数4安打 .222 3四球 1犠飛
代打成功率 23-9 .391
本日の成績は