今日も また 打ってくれました!
何も 言う事は ございません。
2000本安打を放ったときと同じ弾道の打球。
糸を引くような 見事なライナー。
いとも簡単に 浅尾投手の150キロの速球をはじき返しました。
恐れ入りました。
それでは 今日も一面を飾った紙面を。

とはいえ。 このチーム。
40歳の オッサンコンビが
チームを引っ張る。
裏を返せば
中堅 若手が 全く機能しない。
8回裏 無死3塁。
一打で決勝点の場面。
3番 丸。 初球の甘い真っ直ぐにピクリとも反応出来ず。。。。
5番 岩本。 全く打てる気配すら感じない。
このレベルの選手が 何でスタメンで出てるのか。。。。
というわけで。
このレベルを脱するために。
とにかくバットを振りなさい。
水谷コーチの下、江藤・前田はバットを振り続けましたよ。
真夏の炎天下でも、欠かさずに1時間の特打ちを続けましたよ。
だから 2000本安打や
360本以上のホームランを打てる打者になったのですよ。
今このチームに。
そんな気配を感じさせる選手は
はっきり言って 一人もいません。
だからバットを振りましょう。
要は そういうことです。
待ってましたよ! この一打!
先日、
輝け!! 前田!!
と 書きました。
輝いてくれました。
2091安打 1079打点。
『みんなが期待しなくなると
たまに打ちますんで。w』
みんなが期待しなくなったとしても。
自分は ずっと 期待してますから。
たまに と言わず
ずっと 打ってくださいw
コマーシャルも画面の上に出てきてますので
更新でもしておきますか。
いやー それにしても連日のように
無様な試合が続いております。
今日で 地元7連敗。
こんな試合の連続ですが
球場にはそれなりに多くの観客が足を運んでますね~。
恐れ入ります。
打線が全く機能しないチーム。
こんなメンツしかいなきゃ そりゃ仕方ありませんかw
けが人続出。
それを補う戦力なし。
それを補う補強なし。
それを補う作戦なし。
それを補う知恵もなし。
今日の試合で言えば。
さして 調子の良くない田中の
真っ直ぐだけに照準を絞って
ただひたすら強振。
真っ直ぐが来たときは 力負けして凡フライ。
当てが外れて変化球には 全く付いていけず
タイミングを外されて 泳ぎまくり。
当てるだけの内野ゴロ。
要は それくらいの技術しか持ち合わせていない
プロ野球選手の集まりです。 このチーム。
で、そこら辺の解説者ときたら
先日の 元気丸では
7回三失点のルーキー福井を
ストライク先行せよ!! 辛抱が足りない!!
と酷評し。
今日の中継中には
打線が打てないのだから
先発投手は先取点をやってはいけない!!
と酷評し。
全く トンチンカンな解説であります。
勝てない原因は
どう考えても
打てない打線 へたれな打線なのであります。
それを
投手がどうこう と言われる筋合いもないものと。。。。
とにもかくにも
こんなチームにした責任は
球団の持ち主 そして
このチームを率いる 首脳陣にあるのです。
自分の中では
今季は 3月1日に 終わっておりますがねww
この記事
参照www
そういえば
遅ればせながら
昨日は 前田さんの バースデーでしたね~。
不惑の四十。
まだまだ 打てると信じて 応援しております。
輝け!! 前田!!