選手の口から
監督を胴上げしたい
とか
監督を男にした
とか
そんな言葉を聞いたことがありません。
審判のおかしな判定に
自軍の選手が抗議の意思を表して
不満を爆発させてるのに。
監督さんは知らん顔。
だけならまだしも。。。
抗議に向かうどころか。
マウンドの選手のところに向かい。
何やら怪訝そうな表情で
その選手にお小言・・・。
今日の新聞をみると、
『審判に何でボークか説明してほしいが、判定は仕方ない。
カッとなって炎上するのは相手に隙を与えること。
熱い気持ちがあるから抑えを任せられるけど、シーズンにはないようにしてほしい。』
と言っていますよ。
まあ、そうなんですど。
それは、解説者のとき言っとけばいいことでして。
チーム一丸。 信頼で成り立ってるチームは。
まず。
チームのボスとして選手を守る。
ポーズでもいいから 審判のところにすっ飛んで行って
抗議する。
まず そっからでしょ。
味方の窮地に、部下を守らない上司。
ついていきたくないでしょ。
それどころか、
冷静さを失った心理状況に
お前のほうが悪いんだ なんて言われた日にゃ。
こんな上司には絶対ついて行きたくはないですよ。
また、いつハシゴを外されるかわからないもんね~。
それからそれから。
昨日の試合中。
なんか、コーチと大爆笑してましたよね。
選手が真剣に戦ってる試合中。
なんで 大爆笑する場面があるんだか。
全く理解できませんよ。
ま、この男 キライだから どうでもいいんですけど。
ほんとに
こんな上司の下でプレーする選手がかわいそう。
そんな週末の感想などです。