感想など。
解説の小早川氏は
当たり前のことを当たり前にやること って いってましたけども。
無能監督からして
一向に 当たり前のことができないんですから
チームが当たり前にことできるはずありませんwww
まあ
カープの二軍レベルの投手と
連敗中とは言え あのソフトバンク打線
勝負になるはずもありません。
その時点で 既に ハンディキャップマッチなのに。
やってることが まるで草野球レベルでは
お話になりません。
先頭打者が一球も振らずに見逃し三振
いきなりの牽制死
慌てふためいての一塁への暴投
無死一塁で止めたバットのぴーごろ
そして
プロ野球の監督づらした 無能監督
方や、ソフトバンク。
今宮という溌剌とした新鋭
きっちり状況判断のできる8番打者が
無視一塁で初球右打ちのライト前安打
無死1・3塁で投手の打席、
きっちり送りバントのサインをベンチが指示、
これを決める投手
もう
100対1くらいの差
格のちがい
はやく
当たり前の
プロ野球球団になった カープがみたいもんですね。
それよりもなによりも
緊急事態でも
補強ひとつしない
現有戦力で戦うよ 宣言 で
選手がやる気になると 思っているほうが
まあ とんちんかん ですが。
結論
一日も早く 身売りしろ。