いやー ヤバイw
しかも 今日の更新は カープじゃないし!
本日 第3回のひろしま通認定試験を受験してまいりました。
いわゆる、ご当地検定というやつですね。

場所は 市立基町高校。
何年ぶりでしょうか。学校の教室の机に座ったのはwww
100問中70問以上正解で ひろしま通に認定されます。
自己採点では85点以上は取れたでしょう。
発表が待ち遠しいですよ。
今回 この試験を受験した動機がまた不純w
受験するだけで オープン前の新球場見学会に招待されるのです。
が、日にちが4月2日と平日ですが。
何とか行ってやろうと思っております。
カープの記事の更新はいつになるんだろー とw
今日から紅白戦ですか。
いよいよ実戦モードですね~。
そっか、これをきっかけに記事復活しようかな!w
元気丸見て情報を得ましょうか。
良いな~~~
けど私は今日キャンプ見てきました!前田さんと琢郎さんが仲良く話しながら走塁練習してました
途中、二塁まで競争してましたから
紅白戦で三塁守備が喜田と井王でしたが、喜田は守備と送球が後もう少しで一軍最低クラスになりそうでした(私が前田さんやブルペン見に行ったりで紅白戦落ち着いて見なかったので参考にならないかも)
あと外野守備練習ではレフトには前田さんと緒方さんと廣瀬さんの三人だけでした!マーティに何かあったのか聞きたくなりましたよ
キャンプ情報ありがとうございます。
実際行かれたんですね。
早く動く前田さんみたいです。
喜田の守備ですか~
それ補うだけの打撃が発揮できればね~
レフト前田のコール聞きたいですが、
そんなに甘くないでしょうねw
去年のあの起用をみればね・・w
「ひろしま通」受験、お疲れ様です。
85点以上とは素晴らしいですね。
私は2年前に受験したのですが、84点でした。
見学会に参加したいのですが、第1回と第2回の受験者の参加は無理みたいです。
理不尽なやり方に対し、このまま泣き寝入りしたくないので、主催者側に何度も改善を要求しているのですが、全く改善する気が無いようです。
こうなったら、見学会当日に、強引に参加しようかなと思ってしまいます。
愚痴になってすいません。
お久しぶりです。
受けてきましたよ~
受けるからには合格したいと思い
それなりに本は読みましたw
でもかなりマニアックな問題もでましたね。
強行参加ですか!w
なんか穏やかではありませんねぇ~w
心中お察し申し上げます。
受験者数も軒並み下がっているようですし色々と考える時にきているのかもしれませんね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)