fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
栗原だのみ。
やっと少し余裕ができたので

開幕後、今季初の記事でも書いてみますか。


基本的には 投高打低の印象ですね。

戦前から予想していたとおり 主砲栗原だのみの打線。

コンスタントに東出が出塁しても、

3番が日替わりで、挙げ句の果てには

石原が3番を打つような打線では 

将来の展望は全くといっていいほど 見えてきませんね。

そして 栗原の後を打つ 嶋・シーボルがあの状態では

相手にとっては 組みやすい相手となるでしょうね。

それでいて ここまで5割以上の勝率は上出来の部類。

といっても、マエケン 篠田の 個の力での勝ち越しですから、

チーム力といった観点からいうと まだまだです。


ということで、3番固定出切る打線を組めるかどうかが、

交流戦までを乗り切れるかどうかの鍵になるでしょう。


投手陣に関しては、オープン戦の状態を維持しているのでしょう。

大竹は相変わらず。 全く進歩なしですな~。

あの炎上したイニングを粘って最悪でも1点に止められるようにならないと。

信頼を勝ち取るには 道はまだまだ遠い感じです。


というわけで、

明日あさっての連勝が必須。

今後の楽しみを繋ぐかどうかの分かれ道になりそうです。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんばんは
お忙しいでしょうから私のコメへの返事は遅れても気になさらないで下さいね~
毎度、好き勝手にコメさせて頂いてますから(笑)

栗原には敬遠気味の投球が増えていくでしょうから五番が重要ですね
今の嶋では荷が重すぎますなぁ
マエケンとしのぴーがエースへの覚醒開始が始まったのに相変わらずの大竹と琢朗さんに刺激された小窪に対して相変わらずの梵
この辺の戦力の見極めを監督が早めに出来て、今年の戦いをすれば優勝も夢では無いでしょう!この見極めが一番の問題な気もしますが(汗)
嶋と梵の復調を待つよりは三番緒方、五番シーボルか喜田剛、六番小窪か琢朗さん、七番天谷で良いような
2009/04/15(水) 01:54:07 | URL | Kz #-[ 編集]
>kzさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね~
いろいろな見極めの基準がよくわかりませんから、チームとして機能しませんね。
今日の記事にも書きましたが、
東出はレギュラーとして不動を貫くべきだし
3番石原は有り得ないと思うのですが。

とにかくヘンな拘りは今年も健在のようです。。。
2009/04/16(木) 22:24:47 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1073-3418128d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
◆M1-2E◆ 田中は3回までパーフェクトの快投。一方、調整遅れから、ようやく今季初登板となったロッテ先発・渡辺俊も3回までノーヒットに抑えていたが、4回、草野のタイムリーで先制点を献上。5回にも高須にタイムリーを浴び、点差は2点に拡大。ロッテは8回、...
2009/04/15(水) 06:48:17 | ANQ Ritzberry Fields