fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
超絶 投手陣。
やっぱり 快晴のデーゲーム。

超満員のスタジアムは 雰囲気最高です。


試合は、 相変わらず 諦めがつくほど 得点シーンがイメージできない展開。

それを 必死で持ちこたえる 超絶投手陣。 という図式。

これが 当然のように繰り広げられているのですね。


というか 今のヨミウリのチーム状態の下支えを受けての連勝というのが

ほんとのところでしょう。

昨日の大竹。今日の齊藤。

絶体絶命のピンチも、相手のヘボイ攻撃や状況判断ミスに助けられました。

まあ こういう、差し上げられた勝ち星をちゃんとふところに収める事ができただけでも、

少しは進歩したのだと受け止めておきましょう。

もちろん 得点シーンの攻撃には 目を見張る足技もあり

代打の執念もあり  いい面もそれなりにありますね~。


そんな中、

全く機能しないクリーンアップは処置なしですね~。

その部分がすっぽり抜け落ちた打線がキッチリ得点していくのですから。

野球はわかりません。

ど真ん中の真っ直ぐを狙っていながら連続空振りする3番や。

チャンスでことごとくポプる何にも助けてくれない助っ人や。

完全に肘の影響で打てる気配のない元首位打者や。


今は ここが機能しなくても綱渡りで勝てていますが、
長い目で見ると、こんな打線では結果は明白。


投手におんぶされて 守り勝つ野球を貫くなら 嶋降格治療に専念。 廣瀬固定。

打撃をてこ入れする意志があるのなら 
シーボル見切り、小窪サード。  そして マクレーン 前田智徳 上げ。

そういう選択肢も視野に入れての戦いを 切に希望いたします。


って まあ 彼の頭の中には 間違ってもありえない、

勝手な妄想をしてしまいましたw


それにしても 前田さん  はよぉ 見たいですのぉ~w







スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
楽しく拝見しています。
新球場も盛り上がり、3連勝で4月勝ち越しも見えてきました。

ヤクルト3連敗はどうなるかと思いましたが、若手ピッチャーと東出を中心にようやくエンジンがかかってきたようです。

大竹はエースではないので、意識せず5割を目標に頑張っていただきたい・・・

55番は引退まで由宇でしっかり成績を残してほしい・・・

ところで、昨年掲載してた入場者数は今年中止ですか???

結構楽しみにしてたもので。
2009/04/30(木) 06:54:22 | URL | かーぷFAN #-[ 編集]
>かーぷFANさん
コメントありがとうございます。
軌道に乗らない打線ながらも、投手陣の頑張りで何とか貯金を持っている状態ですね。
大竹は次の登板が大事ですね。
そこで真価が問われるでしょう。
55番については、かなり厳しいでしょうね。
彼には実績があると言われていますが、活躍したのは実質2004年の一年のみですからね。。

観客動員数の記載ですが。
資料は今年も作っていますよ。
今年は、記事を書くタイミングが毎日ではなくなってますので書いていませんでしたw
これを切欠にまた書く事にしますのでw
よろしくお願いします!
2009/04/30(木) 08:40:48 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
大竹はマエケン並みの良い意味での図々しさが必要だと思ってましたが一昨日は少し図々しく投げていたのが良かったです
次回登板で生まれ変わったかハッキリするでしょうね
しかし投手起用に比べて野手の起用は下手くそですよね~
足と守備なのか打撃重視なのか中途半端感が・・・
嶋が打てないなら廣瀬の方が投手が楽でしょう

忘れてましたが祝!ルイス復帰!!
2009/04/30(木) 10:23:28 | URL | Kz #-[ 編集]
>Kzさん
コメントありがとうございます。
そうですね~。大竹は次が大事ですね~。
もう、分かりきってることですが
この監督さんの選手起用の基準は全く分かりません。
自分の中で自分の心が最後までついていけるのか?と不安の今日このごろですww

2009/05/01(金) 01:30:34 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1083-fe0dde95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック