頑なまでの レギュラー固定 外人偏重。
チーム内の 意志の疎通は
全くといっていいほど 無いに等しいのではないでしょうか。
こんなはずじゃ。。
まだ やり方はいくらでも。。
そんな声が ベンチのあちこちから聞こえてきそうです。
かなり距離をおいて客観的に試合をみておりましたが、
試合を見るのも。。。な状況になってまいりましたね~。
今季の方針は
少ない得点を 投手陣と守りで勝ち取る
ということだったはず。
しかし、そういう方針の選手起用とは到底思えない面子がスタメンに並んでいます。
ある程度打てないことは 想定内だったはずでは??
早くもこの時期に基本方針の転換では。。。
これでは ベンチ内に なんで?? の空気が生じかねない
というか もう生まれつつあるのでは?? と。
とにかく この状況を打破するには
偏重を無くし
フラットな目線で二軍三軍を含めたチーム全体を見渡すことではないでしょうかね。
まあ ここまで頑ななオツムが 少々のことで変わるとは思えませんがねw
こんな 打線は いかがでしょう??
4東出 8赤松 5喜田剛 3栗原 7前田 9廣瀬 6小窪 2倉 1投手
5番レフト 前田 早く 見たいね~。
嶋、シーボル・マクレーンそれってスタメンだとガッカリさせられます。
(嶋にはがんばってほしいですが)
いろんな掲示板・ブログなのでファンがオーダー組んでますが、よっぽどか夢があります。
前田がいないだけでこんなにひ弱な打線になるとは思いませんでしたね。
確かに年々酷くなってますw もうがっかりしっぱなしです。。
選手もあの監督の本質にもう気付いてしまったのでしょうね。。
ほんとに 色んなアイデアがあるファンのほうが夢が持てますねw
前田さんは あの監督がいる限り干されそうですね・・・。
まさか・・・
スタメンオーダーに『またシーボルと嶋がでとる』この瞬間また負けたと思う。
途中経過を見る楽しみもクソもない。
松山でのヤクルトとの2戦目東出・赤松を休ませて、足も使えないシーボル・嶋・マクレーンが出とるなんで?去年の対戦成績を見て梵・嶋を使ったの?わけわからん。守り重視なんじゃないん?ブラウンだめじゃろ!
せっかく投手陣ががんばっとるのに、なにを彼らに期待し取るん?期待しすぎ!
前田が早くみたい・広瀬をスタメンで使い続けたほうが絶対良い。サードは石井もおるし、小窪でも喜田でも木村でも良い、シーボルよりも絶対にいいと思う。
管理人様のオーダーいいと思います。
監督がやっていることがわからん。
第三者のわしらが外で何を思ってもいいけど・・・。
選手やコーチは何を思っているのかが怖いですね。内部がバラバラのような気がして怖いですね。そうならないように願うばかりです。
カープ大好きです。明日は勝ちますように。
退場好きなんだから現場から退場してくれても
天谷離脱で打線がもっと厳しくなりましたね
早期復帰を祈ってますよ
ちなみにシーボルの契約内容が気になる今日この頃。一軍起用百試合以上とか訳分からん契約なんじゃないかと邪推してしまう・・・
まあ、このかんとくさんは
今年限りでしょうから
来年、スタメンレギュラーとして、
最後の雄姿を見せていただきたいものですね。
ほんとに期待も何もないスタメンを見せられると途中経過もみたくありませんねw
やはり いくらなんでも全員揃って不調なんて有り得ないですから方針の間違いなのでしょうね。
シーボルの契約の件、
あながち。。。ですかねw
もしそうだとしたら、ファンを舐めくさってますね。
まあ もう必要ないですからご両人ともに帰ってもらってもいいのですがw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)