fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
奇跡の7連勝。
久々の更新ですよ。

試合を まともにあまり見れていなかったのですが、

今日は じっくりと見させていただきました。

それにしても、よくも あの打線で7連勝もできたものだと関心というかなんというか。

相手とのめぐり合わせ?? それとも真の実力??



まず、一番の勝因は、1・2・3番を固定したことにより、

チームがじっくりと落ち着いたことではないですかね??

相手に合わせるのではなくて、自分たちのペースを守る。

これに尽きる気がします。

これは もう ずーっと前から言ってるんですが、

やっと 監督さんもお気づきになられたのかとw



そんな中で、4番と外国人が機能しない中で、

日替わりで なんとかワンチャンスをものにするタイムリーが出ている。

それを 磐石の投手陣が死守。

まだ、一杯一杯のところでの継投ではないだけに

もう少しの間は 安心して見られると思っています。


やはり 何といっても四番の復調待ちですね。。

体重が右足に残りすぎて、右肩が下がり バットをしゃくり上げる。
タイミングが送れてファーストフライやライトフライを連発。
昨年もありましたが、変に右方向を意識せずに、
全部サードゴロでもいいぐらいで振っていただきたいですね~。


マクレーンに関しては、
昨日の一発に関する監督さんのコメントには
笑わしていただきましたww

『調子の良い悪いに関係なく、

彼がいることで一発の怖さを与えることができる。』


そうですかそうですか。

一ヶ月に一本のホームランで一発の怖さですかwww

だれか怖いっていってましたっけw

ただの失投、交通事故ですからw

DH喜田剛じゃ だめなの?? こないだのヒーローインタビューが虚しいぜ。。


まあ やっと小窪もスタメンで使われたし、

今後も 少し期待しながら見守っていたいと思います。

地元に帰ってからも、サード小窪でお願いします。 って

それは 無理だな。。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
いや、相手投手にとってマクレーンは怖いです。
「こんなの打たれたら、恥だな~」っと思いながら投げてますから。
冗談はさておいて、好調の原因はやはり投手力ですね。
ただ、先発は100球制限あるのに中継ぎ・抑えは無制限なんですね。
それが心配です。
毎年夏場中継ぎ陣はへばってますからね。
臨機応変に先発も完投視野に入れた起用を考えればいいんですけどね。
2009/06/04(木) 10:46:38 | URL | たく #-[ 編集]
>たくさん
コメントありがとうございます。
それは怖い打者ですねww

仰るとおり、昨年までも同様に中継ぎについては酷使しまくってますね。
先発の100球制限は厳格なのに。
他にも色々とありますが、トータルバランスの欠けた思考回路の持ち主です。
2009/06/04(木) 21:42:06 | URL | よしだけんた@管理人 #m0AHyAi6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1098-233b39e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
たった今、ビール飲みながら日課の録画観戦を終えたところですけど カープ、強いですねぇー! これで、7連勝。遂に5割到達。 前田健...
2009/06/03(水) 11:36:22 | mints life