fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
差。
2-2の同点の終盤。

8回表

末永     四球
フィリップス 併殺打
栗原     空振り三振


8回裏

ブランコ   空振り三振
和田     空振り三振
藤井     四球
        藤井 盗塁
小池     センター前タイムリーヒット
谷繁     セカンドゴロ



常日頃から そういう野球をやっているかどうか。
そういうこと でしょう。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
そつないチームですね。シュルツにしても走られるのはわかってるはずですが・・・

結局、赤松や梵の伸び悩みに栗原・石原・東出・マエケン・ルイスが去年のパーフォーマンスを見せれない事に加え、前田様・建さん・オチョアの穴を埋め切れてない事を
考えれば今の成績は致し方ない・・

監督・首脳陣もかなりの責任がありますが
球団フロントも倍くらい責任がありますね・・

建前は生え抜きをコーチ・監督ですが
実情を聞くとコーチングスタッフには
金掛けたくないと言うのが実情。

それでも結構育っては来てますがまだまだ
戦力・実力・戦い方共に不足してますね。
2009/07/22(水) 23:39:02 | URL | BOOWY #-[ 編集]
最近はツーアウトでランナー出ても、見てる僕らは「いまさらランナー出ても・・」という感覚ですが、やってる選手もなぜか淡白なバッティングに見えてきます。
相手チームの場合は、ツーアウトでランナー出たら「せっかく出たランナー、ものにしなきゃ」の雰囲気があります。
裏を返せば、ピッチャーはランナー出すたびに、オロオロしてる感じですね。
2009/07/23(木) 00:45:37 | URL | たく #-[ 編集]
最近は無策かエンドランぐらいしか采配見てないような?
まあ、昨日の谷繁敬遠からの立浪勝負を見て一言。
バッカじゃなかろかルンバ!!

私の中で近年の監督に比べて評価していた投手起用
先発保護で中継ぎ酷使して夏場失速が当たり前になってますから見る目が無かったんですね~反省・・・

末永、守備でもレギュラー奪取して欲しいですが・・・
フィリップスの守備がまだ見れるようになってきただけに
2009/07/23(木) 01:39:30 | URL | Kz #-[ 編集]
>BOOWYさん
コメントありがとうございます。
色々と思いを廻らせれ廻らすほどに、空しさがつのります。
しかし、やり方次第ではそんなに悲観するほどの戦力ではないような気がすしないでもないのですが。
要は、アメリカ流の野球に選手がついて行けなかった というのが全てだと思います。
選手自身が自分で考えながら動ける能力を育てなければ、ほんとのプロの試合はできないのでは、、。
ブラウンの思い一つだけでは野球は出来ないと思いますね~。

2009/07/24(金) 00:37:31 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
>たくさん
コメントありがとうございます。
そのとおり。全く雰囲気がないですね。
気持ちが負けていると。。
精神論に偏るのはあまり好きではないですが、余りにも。。。
2009/07/24(金) 00:40:36 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
K
コメントありがとうございます。
まさに、采配するほうも何がなんだかわかんなくなっちゃったのでしょうかw
全く、理解に苦しみます。
チーム内の雰囲気も、指揮官を中心に纏まるといった雰囲気どころではないのでしょうね。。

2009/07/24(金) 00:45:41 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1126-d8fbf774
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック