fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
私的野球史。 その壱。
いやいや
最近のヤクルトが まさかの大コケで
こんな展開になってまいりました。
本日は久々に TVでゆっくり試合をみておりました。
ここにきて 倉さんが やっと使われだしましたね~。
どういう心変わりなのでしょう。
シーズン初めから倉さんを出しとけって あんだけ言って・・・・・
まぁ 今更言っても あれなので。
小窪 廣瀬 いいですね~。
個人的理想としては サードも喜田剛を使っていただきたいのですが。
もしくはフィリップス三塁 レフト喜田剛でも可。
それにしても 突っ込みどころ満載の6回裏の攻撃ではありましたw
ひどい ひどすぎる と 苦笑しながら見ておりました。
6回の采配が 今この位置にいる最も大きな原因を表していたのではないでしょうかね。
ああいう雑な野球をやっていると、強いチームにはとてもじゃないけど勝てません。
というような今日の感想です。





ほんとうに野球は大好きなのに。。
最近 カープの野球に熱くなれないことは何度か書いております。
かな~り 客観的に見ております・・。
とても寂しい限りです。
あんなに熱い気持ちで野球を見ていたのに。。。。
なんでこんなことになってしまったのか。。。。
と、考えていたら 
自分の野球の始まりってどんな場面だったのだろう?? と
遠い昔の記憶を辿っていました。


で、思い出していたら結構楽しかったので
文字に残しおこうかと ここに残すことにしました。



まぁ つまらない個人のたわごとなので。










小学1年生のころ。
毎晩テレビではナイター中継。
子供なので他にまんがとか見たいテレビもあったのですが、チャンネル権はなく。
いつもブーたれてた記憶が。
で、野球なんか嫌いだったんですよね~。

そんな子供のころ。たぶん1年生の終わりころだったと。
ある日、いきなり父親がグローブを買ってきました。
忘れもしません。ZETT社製の左きき用。
おもちゃっぽいのじゃなくて結構本格的なの。
なんか認められた気がして少し嬉しかった気がします。

で、キャッチボールに連れ出され。
家の庭で始めました。
最初はゆっくり放ってくれていた父親が
いきなり少し早い球を投げました。
それに反応することが出来ず、見事にみぞおちを直撃。
息ができずに苦しくて。もちろん子供ですから泣いてしまい。
言っちゃなんですが、
小さいころから運動神経には少々自身があったので、
捕れなかったのが自分の中でとても悔しかったと思ったのでしょうか。
その後もやめると言わずに、誘われたらいつもやってましたね~。

そうしているうちに、いつのまにか楽しみのひとつになってました。
大嫌いだったナイター中継も 父親と一緒に見るようになり。
ルールを教えてもらいながら毎日見ていました。

それが、自分の野球史の始まりですかね。

そのころは、広島県内と言えども、中継されるのは巨人戦ばかり。
毎日出てくるのは巨人軍の選手。
そんな状況ですから、誰に言われるまでもなく当然巨人を応援してしまいます。
特に 一番華やかなホームランを毎日のように打っていた王貞治が大好きになりました。
2年生の文集には、将来の夢は王選手のようになる と書いてましたっけw

そんな2年生の秋。
初めてのプロ野球観戦。
何の前触れもなく、当日の朝、
野球を見に行こう と 父から言われて。
それが嬉しくてたまりませんでしたね~。
父親の車に乗り、広島市内へ。基町駐車場に車を駐車して市民球場へ。
初めての市民球場 広島対阪神戦。
初めて見るでかい球場。スタンド上にはためく球団旗。聞こえてくる場内アナウンス。
ワクワクでした。
チケットを買ってもらい、
阪神の大ファンの父親でしたので。
小雨降る中、三塁側の自由席へ。
階段を登っていって入り口へ。初めて見るグラウンド。
カラーの看板。緑の芝生。
すごい世界。夢の世界。
ちなみに その試合では
山本浩二の逆転2ランホームランで
カープが勝ちました。
その頃はまだ巨人ファンだったのですが・・・ww

この一瞬から どっぷり 野球好き人生の始まりです。



いや~ 書いてみると色々思い出しますね。
ここまで書いてやっと2年生w
まだまだ先は長いです。

この続きは また次回にでも。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ご無沙汰してます
よしださん
ご無沙汰してます。
面白いシリーズが始まりましたね。
私の場合は横浜スタジアムがカープ戦デビューでした。山本浩二のツーベースと衣笠のホームランで勝った試合でした。

続き期待しています。
あと一応、CS進出も期待しています。。。
2009/09/06(日) 01:07:00 | URL | 2493 #-[ 編集]
>2493さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
色々考えていたら自分の歴史を振り返っておりましたw
また、時間があるとき続きを書いていきたいと思います。

CS進出ですか。
今日の敗戦でかなり苦しくなった気がしますね~。
まあ いい試合を見せていただきましょう。

2009/09/07(月) 00:29:43 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
両親女房は読売派
こんにちわ。ちょうど私も近頃喜田剛の出場機会が少ない事を気にしていたんですよ…。
「私的野球史」、面白いですね!続きを是非お願いしますね。

因みに私は小1の頃、後楽園球場・C×G戦が初観戦。王選手が土壇場でHRを放ち引分けとなった試合でした。
その日から今日までカープ一筋であります!!
2009/09/07(月) 16:21:00 | URL | オチョさん万歳! #gB/fn4vU[ 編集]
>オチョさん万歳!さん
コメントありがとうございます。
どうも監督に信頼されていないのか、喜田剛は結果を残しても使われませんね。残念です。

野球史は、追々書いていくつもりです。
よかったらお付き合いください。

カープ一筋ですか!w
いいですね~。周りはヨミウリ派なのですねw
2009/09/07(月) 22:13:48 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1138-a5f5dfc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック