先日 7日で今季の生観戦は最終の予定でした。
で、今日はチケットが無かったのでただ見エリアから
緒方孝市を見送ろうと思って球場に行ってました。
金網にへばりついてみていたら、
見知らぬおじさまが、
『中で見んかね?』 と。 チケットを譲ってあげようと。
いいんですか~ と尋ねたら。
『いいよ 余っとるんじゃけぇ。』
なんとお優しい方なんでしょう。
ほんとうに感謝でございます。
こんな試合を見させていただきありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
今日の試合について
もう 多くの言葉はいらないと思うのです。





素晴らしい打撃 走塁 気迫。
最後まで 魅せてくれました。
勝利で最後を飾ってくれたチーム。
キムタクのセンターフライにも感謝。
そして。
先輩を送り出すためにプレゼンターとして登場した
前田さん。

色々と想うところはありますが。
今日の主役は緒方孝市。
ここには書かないことにします。
ほんとうに 23年間 ありがとう おつかれさまでした。
これからのカープの行方をどうか光のある方へ導いてください。
その裏に3塁打
ワイルドピッチの際の本塁へヘッドスライディング
全てが台本があったかのような展開でした。
セレモニーでは真っ黒に汚れたユニホームで挨拶でしたが、最後まで緒方らしい、いい引退試合でした。
でも、数少ない真赤ヘル戦士がまた一人いなくなるのは寂しいですね。
ほんとうに色々ないい場面が次々と訪れました。
真赤ヘル戦士ですか。
ほんと寂しいですね。
自分の中では、
あと二人だけになったと思います。
前田智徳。
そして、最後の戦士は
東出だと。
そのDNAを継ぐホントのプロ戦士を
東出が育てて欲しいと思います。
僕は三塁側のS指定で見てました。
ほんと、多くの言葉はいらない1日でしたよね。
緒方の生き様、最後まで素晴らしかった。
それにしても、後から何度見ても前田さんとの抱擁シーンは涙なしでは見れません。
二人だけにしかわからない強い思いがあるんでしょうね。
来年は、真の赤ヘル戦士の逆襲を期待しています。
はい。ご厚意で見ることができました。
ほんとに素晴らしい1日でした。
やはり古い体育会系らしく、先輩には義理を尽くしましたね前田さん。
長年やってきた中思いは強いのでしょうね。
来季こそは、ほんとの戦士の集団になってほしいものです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)