fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
新球場案最終結論

本日 東京都内で 最終会議が行われた模様。

ニュースによると 

最終結論は 明日朝、 広島市長に報告し その時点で発表される とのこと。

この期に及んで 何を勿体つけているんでしょうか???

なんか 委員長のインタビューの表情がやけに穏やかだったのが非常に気になります。

この案で決まりの予感 大 です・・・。 ま、決まってしまったらもう諦めるしかないんですけどね・・・。

どー考えても あの外野席の数は 圧倒的に 足りません・・・。

最終結論については ここに 明日 追記します。

追記3/30

広島新球場 条件付き竹中案採用 (中国新聞)

本日午前 選考委員会の最終決定が広島市長に報告され、予想通り コンペの案が 最終的に最優秀案として決定しました。

しかし その決定は 3つの条件付き という但し書き付きでした。

その3条件というのが

(1)高さ七十メートルのシンボルアーチに関する部分を再検討し、事業費調達や返済計画を明確にする

(2)進入路の配置など景観の面での再検討

(3)選手の部屋、観客席の配置などに広島東洋カープや利用者の意見を反映させる

というもの。

NHKニュース等で解説していましたが 要約すると

・アーチ建設に39億円かかる設計だったが、29億円まで圧縮できた。

・当初予算90億円を超過する予算については 他企業にも加わってもらってネーミングライツやその他の事業(バッティングセンター等の娯楽施設・球場結婚式等)にて賄う。

今後の動向ですが、広島市側は 企業グループと、3条件のクリアが出来るかどうか等の話し合いを持ち、県・経済界とも協議の上で 採用するかどうかを判断するようです。

一応 ここまで来はしましたが、今後また経済界がNO と言ってみたり、アキバ市長とは犬猿の仲の 藤田県知事が 自分の後援会裏金疑惑でイライラしてることの鬱憤晴らしに、例のごとく意地悪してみたり ってことが無きにしも非ずなので。。。

とりあえず (3)に書かれていることが一縷の望みを繋いだということでしょうか。

最後の望み そして できる事とすれば、(3)を引き合いに出して、自分の思いを広島市あてにメールするぐらいしかありませんかね。

何はともあれ、今後は、広島市側に誠意と常識ある対応をしてもらい もうこれ以上 モメルことなく 2009年の開幕戦を素晴らしいカタチで迎えられるよう 期待したいと思います。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1237-cc5c2321
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック