fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
祝・ウエスタンリーグ開幕!

本日 一軍より一足早く ウエスタンリーグが開幕。

早速 由宇球場に行ってきましたよ!

天気は最高。雲ひとつなく快晴青天井。野手陣は、フライを非常に捕りにくそうにしていました。

観衆観衆212時ごろ球場に着いたのですが 既に下側の駐車場は満車。結構な出足でした。

三塁側の席は おおかた人で埋まっていました。凄い観客。野球人気復活か!?ww

 

試合は↓

 

結果

D 000 010 111 4

C 004 010 00X 5

スタメン

CARP        DRAGONS

1 右 天谷     三 澤井

2 遊 岡上     中 普久原

3 左 井生     二 森田

4 一 比嘉     遊 柳田

5 三 山本芳    右 桜井

6 二 木村拓    左 中村公

7 中 鞘師     一 堂上

8 捕 白濱     捕 柳沢

9 投 佐藤     投 小笠原

C 投手 佐藤(1~5回)-仁部(6回)-梅津(7回)-天野(8回)-田中(9回)

試合は いろいろよそ見しながら観戦していたので詳しく書くことが出来ません。

特に気付いたことは

2軍も一軍同様 投手の課題は ストライク先行と、投球リズム。

佐藤、少し制球が悪かったものの球威はあったように見えました。投球リズムはポンポンとかなりいい感じ。 まずまず いい感じです。

仁部梅津そして 先日 ウエで四球連発で 2軍行きの仁部。 ブルペンでもあまり制球が良くなかったのですが、試合では走者を置きましたが なんとか無失点。

梅津 いきなり広い一塁線を破られ走者を出す。その後一塁ゴロのベースカバーが送れ走者を出すなどして 結果1失点。

天野 やはり先日同様 いきなり安打を許すなど 安定感に欠ける。

田中も最終回、2死後 連打を浴びて1点差まで詰め寄られ なお一打逆転のピンチであったが なんとか切り抜けた。 球威が今ひとつなのか 決め球をファールで粘られ、一気に締めることができなかった。 まだまだ不安定。

野手では、守備の面で 大きなミスが無く リズミカルか守備が続いた。特にショート岡上の動きが良く 送球の不安も無さそうでした。

そして 先日の試合でも強肩を見せた白濱が 今日も、ピンチに二盗を刺して 救った。

得点シーンでは、一気に集中打を集め 効率よく得点。長打はないものの繋ぎの野球が目立った。そして、右方向への進塁打が多く、意識が徹底されていた。

そして、開幕一軍入りを惜しくも逃した キムタク。 セカンドでスタメン。最後まで守りました。 そして 最初の打席でいきなりライトへヒット。元気なところを見せてくれました。

ケガで出遅れていた 末永。途中出場でレフトの守備に。打席にも立ち、無難にこなしていたので もう大丈夫のようです。

最後に 4番に入った比嘉くん。オープン戦からの不調を引きずっているのか 今日もまたまた今ひとつの打撃でした・・。

ドラゴンズは 昨年一軍で見たことある 投手が次々と登板。

小笠原 久本 遠藤 山井。 しかし どれもピリッとせず・・・。それにしても投手層が厚いっすよ。 うらやましいかぎりで・・。

やっぱり 由宇は ノンビリとした感覚でいいっす。癒されました。

トイレおまけ 由宇名物 カープトイレw

 

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1243-3cd68227
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック