このところのオープン戦の好調が この記事に集約されてるような気がしています。このチームの雰囲気があれば モチベーションは保たれるし、一気に状態が落ち込むようなことは無いのではないか と。
『シーズン中も私はミスすることがある。その時は今日のようにみんなでカバーしてほしい。』
この言葉こそが マーティーのチーム作りの根本ではないのか と。
では 今日の試合を。
対阪神タイガース C 3-5× T 高松
今季初でしょうか。 痛いッ と思うような敗戦は。
今日の一番のポイントは 先発大島が、何とか粘って1失点で切り抜けた後を継いだ 天野。いきなり四球を連発して、責任を果たせず降板。 この悪いリズムを引きずったまま 広池が、タイムリーを浴びる。 この天野の2四球が全てだったような気がします。
最後の被弾の場面に関しては、通常ならベイルか永川が投入されると思われるので 経験の浅いマルテということで、いい勉強になった と解釈したいと思います。
打線は 嶋 栗原の一発で得点したものの 9回の駄目押しを奪いたい場面で代打比嘉・緒方が沈黙。
昨日も書いたけど 緒方孝市 どん底です。打球がまともに前に飛びません・・。
空振り三振 3ファールフライ 1ゴロ 見逃し三振 1ゴロ
今が底だと信じて、開幕までに上げてくれるものと 期待します。。
そして ずっと期待してる 松本高明 ですが こちらも 外野に3本フライを打ち分け・・・。 ゴロでいきましょう ゴロで・・・。
明日も 虎戦 この3連戦 なんとか いい試合して 勝ち越しを。
追記・・ あまりにも・・ な スポーツ紙の記事にツッコミを!!
おいぉぃ デイリーさんよ たった一試合見たぐらいで見抜いた! っていう断定って・・ アハハハ
あの監督が、福井のHRについて
「0―3からはちょっと分からんかった。公式戦やったら打順とかにもよるけど『待て』やと思うけど」
こんなこと言ってる時点で 全く見抜いてないんだよ!! あ~ぁ~
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)