fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
オープン戦3・15

今日の試合の感想の前に 気になった記事を。

ブラウン監督 魂の大号令! (デイリー)

本塁一軍枠28人を大幅に超えた35人体制で、このシーズン前最後の遠征を戦う と。

これは、やはり昨年秋の時点で、1・2軍全体で戦っていく と言っていたことを正に実行。

そのとき 自分は こんな記事 を書いていました。

 

あらためて、有言実行 の マーティー流を実感したのでした。

試合は ↓

対千葉ロッテマリーンズ  C 6-2 M  千葉マリン

本日 映像なし RCCスコアのみ

先発大竹。今日も無難に5回を1失点四球1個。走者を出しても大崩れすることなく、最小失点に。詳しい内容は分かりませんが、もう、脱皮したといっていいのでは。 さらに期待できます。

リリーフ陣も 林―広池―横山―ベイル と 役割分担がはっきりしてカタチになってきたのが、よい結果に繋がっているのでは。

林・広池・横山 ともに ヒットの走者を背負ったものの、後続を抑えて無失点で切り抜けた。 昨年までのパターンならば どこかで劇場が始まっていたのですが・・。 この落ち着きようは・・。素晴らしいです。

一方 ベイル。 先頭打者に被弾・・。この一発病は 課題ですね(苦笑) 本番までには完治してください。

打線は、今までの残塁病が 今日は影を潜め、効率よく加点。

4番に入った嶋が 4打数3安打3打点1本塁打。右方向に引っ張った当たりが出るようになったのが、いい傾向。なによりです。

9番山粼 途中出場の森笠に タイムリー。

そして、森笠に続いた 倉のところで ダメ押しのスクイズ成功!!

この1点に 今季の方向性が現れていたのではないでしょうか。

終盤の追加点を取りに行く執念。拘ってほしいです。

 

明日のヤクルト戦は、復活の黒田の先発予定。 なんの心配もないでしょう。勝手に安心しちゃってます。

一方、最近本来のいい当たりを見てない 1番センター緒方孝市。そろそろデカイのを見たいです。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1269-24a1c4d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック