本日は、広島社会人選抜チームとの交流戦。球場にて観戦して来ましたので、とりあえず、レポしてみます。
今日の試合は、主催が広島県野球連盟 ということで、社会人の持ちゲーム。したがって、市民球場でビジユニが見れました。
そして、試合開始は、アマ方式の整列して 握手と礼。前田キャプテン嬉しそうにニヤけてました(笑)
そして、今日の場内アナウンスが最高に良かったんです。あれは、いつもアマ野球でやってる人なんでしょうか?絶対にプロより上手い!! カープに雇ってもらったら! って感じでした。
試合のほうは
まず打順
4梵 6松本 5井生 7森笠 9広瀬 DH木村一 3比嘉 8東出 2白濱 投手ダグラス(1~4回)
その後 横山(5~6回) 佐竹(7回) 仁部(8回) 天野(9回) の継投
スコア CARP 3 - 0 全広島
得点 6回 東出 レフト線2点タイムリー二塁打 白濱 センター前タイムリー
【投手陣】
ダグラス 全く危なげ無し。低めに制球されていて 打たれる気配なし。全く安心。 球速 141キロ
4回を投げて 1安打(三塁ボテボテ) 1四球(審判が辛すぎ) 1三振 3バット折り!!
横山 やや球がばらついていた感じ。無安打 1四球 2三振 143キロ
佐竹 やっぱり投球リズムがいまいち・・。ランナーを出すも、連続三振で切り抜ける。 2安打 2三振 143キロ
仁部 同じくリズム悪い。外への変化球が流れて、制球できてない。 無安打 1四球 134キロ
天野 無難に抑える。このレベルの打者なら当然か? 1本痛烈なライナーを打たれるが、センター東出が好捕。 135キロ
【打撃陣】
とにかく、チャンスに1本がでません・・・。どうしたもんか・・・。
1回 二死1・2塁 広瀬 見逃し三振
2回 無死1塁 比嘉 6ゴロ併殺
3回 一死2・3塁 井生 見逃し三振
3回 二死満塁 広瀬 空振り三振(ハーフスイング) これ審判厳しすぎ・・
4回 二死3塁 比嘉 空振り三振
7回 一死1塁 井生 牽制に引っ掛かり侠殺
8回 一死1塁 比嘉 6ゴロ併殺
こんな具合に ストレス溜まりっ放し・・。最後には客席から嘲笑漏れました・・
最初の打席、10球以上ファールで粘って、コンパクトに振りぬき、右中間突破の2塁打。 次の打席は、ランナーを置いて、センター前にはじき返した。
守っても、矢のような送球でベースの上へ。2盗を阻止!! 声も良く出てました。ちなみに、ミットを、手袋はめずに素手で付けてます。
そして 東出。 終始センターを守りましたが、動きが非常にいいです。このまま外野の方が、絶対に持ち味が出ると 確信しました。
打撃は、まだ当てただけの打球が目立ちます・・・
かなりレベル的には落ちる相手でしたが、打線は、力みすぎなのか、全く合ってませんでした。 いつになったら この あと一本!! を克服できるのでしょう・・。
そんな試合でしたが、ベンチのキャプテン前田さん。声もよく出してたし、攻撃中みんなは座っているのに、一人で立ち上がったまま、試合に集中してましたよ。心は監督気分!? マーティーとも楽しげに談笑してましたよ。ホントに仲良さそうっす。
とりあえず こんな感じでした。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)