fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
レンタル移籍&ポストシーズン

関が原方式 って・・? (YAHOO 報知)

今季からレンタル移籍導入? (デイリー)

なんか おえらいさん たちが いろいろお話されてるようですが・・

いろいろ 意見はありましょうが、自分としては どちらにも 疑問符 です。

 

まず レンタル移籍について。 

このシステム野球に合うの? やるメリットがわかりません。 

サッカー見ていて つくづく 愛着が湧いてこない・・。 移籍して来た選手が いつのまにか居なくなった と思ったら 今度は 来た選手が いつのまにか正式移籍・・。出て行った選手がいつ帰ってくるのか と思ったら いつの間にか行ったきり。 じゃ、最初から移籍でいいじゃん。

応援するほうも 選手もやりにくいと思うんですが。特に野球の場合。 馴染まないとおもうけどな。

 

次に、ポストシーズンの方法について。

主な具体案は〈1〉東西に分ける〈2〉パ・リーグ方式〈3〉前年順位による組分け―の3つ。前後期制も検討されたが、現時点では実現性は低い。

 〈1〉はセ6球団を巨人、ヤクルト、横浜の東日本組と中日、阪神、広島の西日本組に分け、東軍と西軍の勝率上位2チームがリーグ優勝を競う、いわば「関ケ原の合戦」方式。

 〈2〉はパ・リーグが採用しているプレーオフを下敷きとした方式。3球団で優勝を争い、上位球団にアドバンテージを与える。

 〈3〉は前年の順位を参考に、例えば奇数順位(1位、3位、5位)球団と偶数順位(2位、4位、6位)で組分けし、勝ち上がった2チームが優勝を争う

と、いうような案らしいのですが・・。

1. について。 東西に分ける根拠は不明。例えば、西3チームが強くて 東3チームが弱かった場合、戦う前から勝敗が決してるようなもんじゃない?

3. について。 最も理解不能・・。 『前年の順位を参考に』 

って、じゃ、本シーズンは来年のために戦うのかい??????? なんで?????  今年のことは今年のうちに決着つけりゃいいじゃん!! ほんとに理解できません。誰か納得いく説明聞かせて!!

どうせやるなら セ・パ同条件でやれば。公平に。 いまのパのシステムを採用して、今年批判の出た1位のアドバンテージを見直して、1位をもう少し優位にしておく。 と。

ここで また 訳のわかんない方向性をつけると ますます つまんないプロ野球になった って 叩かれますよ。 

おえらいさん たち・・・・。

 

 

 

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1360-010268d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック