本日は 今季のファン感謝デーが行われました。
生ブラウンを拝みに行ってまいりました。
開門の10時ちょっと前に行けばいいか とタカをくくっていたら着いたときには長蛇の列。
物凄い人の数でした。どうも過去最高の人出だったとか。
入場すると すでに グラウンドでは 子供たちの体験コーナーなどが行われていました。
第二部のゲームコーナーが始まるまでに各10分単位で2名ずつの選手の公開インタビューがありまして、
1組目 大竹・大島コンビ 2組目 嶋・新井コンビ 3組目 佐々岡・緒方コンビ 4組目 前田・森笠コンビ でした。
『公の場での寡黙な男』のイメージを一新。しゃべる シャベル(笑)
出てきた8人の中で最もしゃべったのではないでしょうか。 今季の自分の成績について 新監督マーティーについて 森笠選手について などなど。
やっぱり 今季のチーム成績については相当納得いかないようでした。
2000本については、来季しっかりした形を残すことにより次に繋がっていくことを何度も強調。 来季も期待できそうです。やってくれそうです。
新監督については、選手としてお互い過ごしたことがあるので 監督ということがピンと来ない みたいなこと 言ってました。 何のためらいも無くごく自然に『マーティー』と呼んでました。
森笠について 怪我のし過ぎだ! と。 オープン戦でサインも出てないのに盗塁して腰を痛め 張り切り過ぎだ! と。 かなり 突っ込み入れてました。
あと、選手整列が終わりベンチに戻るとき、マーティーと肩を組み、なんかじゃれ合いながら戻ってくる姿が 何とも微笑ましく 信頼感は相当あるな と思わせてくれました。 以上 前田智徳 情報でした。
午後からは RCCTV『神様の宿題』とコラボのゲーム大会。TIMとマギー審司がゲスト。
メインは アテネオリンピック ソフトボール全日本代表の上野由岐子投手を迎え、打撃大会。 目の前で見る豪速球は圧巻。いいもの見せてもらいました。
結局 ヒットを打ったのは 嶋選手 ひとり。 TIMのレッド吉田は素人ながら何とかバットに当てました。さすが甲子園球児。
そして、何故か お調子者 福井 がスパイダーマンのタイツ姿で登場。 今までのカープ選手には皆無のキャラでした。
そうこうしているうちに 内容もけっこうだらけてきて寒さも身に染みてきたので途中で退場してしまいました。 カープファンの風上に(ry
書き漏れもありますが とりあえず こんな感じでした。
補足1・・セントラル表彰式(黒田 新井 小林幹英 松本高明) たる募金の広島市への贈呈式もありました。
補足2・・選手紹介で 尾形佳紀が 久々に姿を見せてくれました。一番声援が大きかったんじゃないかな。
補足3・・ソフトボールの上野投手のバックで守備についていたのは、地元鈴峯女子高校のソフト部のみなさんでした。
補足4・・本日の 好感度NO.1 は、シャイな選手が多く スタンドの声にあまり手を振る光景がない(チョイ不満)中、たくさん笑顔で手を振っていたキムタク選手!!
追記・・場内で号外が配られました。 中国新聞さん めっちゃ速い仕事ですネ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)