fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
『今日のマ~ティ~。』

『 今日の マ~ティ~ 』  today's Marty is ・・・           (めざましテレビ 今日のわんこ風) たぶんパクリ(嘲笑)

今日のマーティーと、題して RCC イブニングふぉ~ が追っかけてます。

そこで、ビデオチェックした内容を このページにアップ!

 

 

 

 

10月28日 「庄原・人情・特産にマーティー感激」

いよいよ本日でこの企画も最終回。今日は、広島県北部 庄原市を訪問。庄原市では今季「カープ応援隊」と題し年間指定席を40席購入し、1675人の市民がツアーで観戦。

AM10:30

市役所玄関前で市民が到着を待つ中、マーティー登場。

『オハヨー!』  市民の着ているトレーナーにサイン。 市職員の拍手の歓迎を受け庁舎内へ。

部屋で待ち受けた、市のお偉いさんたちは 揃いの真っ赤なジャンパーにカープの帽子。 それを見て

『カープスタイルですねぇ(笑)』

『みなさんのサポートにたいへん感謝しています。たくさんいい試合をすることでファンが毎年増えていくことを願っています。』

庄原市から、カープの赤にちなんで、特産のりんごをプレゼント。 市長さんたちと肩を組んでの記念撮影。

その後、酒蔵を改造した古民家風のお店  楽笑座 蔵人 で昼食。 ここでファンからの差し入れの特産・比婆牛ステーキを堪能。

その後 物産館ゆめさくら を訪問。 赤いシャーベットを差し入れられ

『カープヘルメット!?』 とジョーク(笑)

ここでも女性たちから 「映画俳優みたい!」「すごいかっこよかった!」とモテモテ。

そして、そこに置いてあった新球場のタル募金のタルに小銭をチャリン。 (え~やっちゃ~の~~。)

最後は お決まりの握手とサインとシャメ撮影の嵐。

『来年は凄くエキサイティングなチームをつくり、見ていて楽しく、皆さんを喜ばせるチームにしたいと思います。』

さいごに 締めコメ。 『マーティーと呼んでね!!』

で、コーナーの最後にマーティーのサイン色紙が紹介されました。

『ALL IN!』 all in球団・監督・選手・ファン がひとつの目標に向かってがんばろう!  という意味だそうです。

 

 

 

 

それでは 『きょうのマ~ティ~。』    はこのへんで。 おしまい。

 


 

10月27日 「RCC本社を訪問」

まずは、お詫びと訂正から。きのうの記事で、「明日は生出演です。」と書いてしまいましたが、生出演ではなく、本社訪問でした。m(_)m

さらにお詫び・・ イブニングふぉ~ と言ってまいりましたが、正確には そのあとの時間の イブニングニュース広島 でした。

それでは、気を取り直して。 「きょうのマ~ティ~。」

10時20分

ハリウッドスター並みの オーラで、マーティー 登場。(原稿どおり)

パッと見で、30人くらいの人の列 (ほとんど女性 仕込みか?) に拍手で歓迎され玄関に到着。 

そして、カープはっぴ姿の職員から真っ赤な薔薇の花束を。

『赤は好きだよ。カープカラーだもんね。』 『ど~も~。』 とみんなに挨拶。

画面には、女性たち      悩 殺!!の文字が。

その後、お偉いさんたちと会談。

『市民球場で起こったことや、プレー、感じたものを忘れずに、お互いによい関係で進歩していければ良いと思います。』

そして、最後に、

『明日は あっちゃんのふるさとに行きます。』 (あっちゃん とは、この番組のキャスター西田篤史さんのこと。県北の庄原市出身です。)

 

あすの マーティーは、朝から庄原市役所を訪問予定です。 つづく・・・・

 


 

 

10月26日 「大野練習場で選手と初顔合わせ」

午前10時 黒のサングラス姿で登場。後方にはシュールストロムも一緒です。

現役当時 一緒にプレーした 阿部・佐々岡・緒方・前田らと、笑顔で握手( ^о ^ )                           (ここで原稿読みの一柳アナ、チームメイトを クラスメイト と読む大ボケをカマス)

そのあと 

『ハードな練習もあると思うし、道のりは長いが、みんなでひとつになって一生懸命やりましょう』

と、挨拶。

ここで 新打撃コーチ 小早川氏も挨拶

『 Nice to meet you,  My name is Takehiko Kobayakawa. 』 と 英語をかまし

周りの 笑いをとる。 結構  おちゃめ?

練習風景 映像のあと

倉が打撃を終え マーティー監督の前へおびえた表情で近づく (目がおよぎまくり 笑える)

倉インタビュー 『ナイス トゥ ミーチュー しか言ってないです(笑) あと お願いします と 日本語で・・・(笑)』

Q. 監督の印象は?  

アライさん 『 カッコイイ っすネ。』

佐々岡   『 もっと歳をとってるかなと思ったら 僕のほうが歳をとってる感じ ははは 』

最後に 監督にインタビュー

『今日のミーティングはとてもいい印象でした。 良い監督とは選手のためにいるもの。自分は選手のためにいると 思ってもらえたら大成功だと思う。』

そのあとは、大勢のファンに囲まれて サインぜめにあうマーティーなのでした・・・                (西山喜久恵風にしてみました(笑))

つづく ・・・・・・・ あしたは スタジオ生出演です。・・・・・・・

 


 

10月25日 「福山~尾道~広島」

朝6時起き。9時過ぎの新幹線

で福山到着。市長訪問他 4箇所をまわる。

市役所などで、お茶出しの女性にインタビュー 

女性①「とてもかっこいい監督さんだと思います」照れ照れ 

女性② 市役所で監督に薔薇バッチをつけてあげたひと「手が震えて付けられなかったです。かっこよかったです。」テレテレ

街や喫茶店でも 女性たちにサイン&握手ぜめ

車で尾道へ移動。ランチであなご飯を。 「オイシイネェ。」

尾道市役所で 「まかせましたよ カープ!」の掛け声とともに職員の拍手で送られる。

広島に戻り 広島市議会を訪問。

移動距離 200キロ  あいさつ 7箇所をまわる。 午後4時半 終了

「 広島の少しでも多くの人に「ハ~イ!」 と声を掛けていきたい。」  

『today's Marty』アシタモミテネ                つづく

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1473-a098468c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック