C 2-13 T 阪神12回戦 3勝9敗
この実力の差は、いったい何なんだろう?
金? やる気? 監督? 何だかよくわかんないけど絶対的に実力に大きな差がある。
試合のドッシリ感が全然違う。悔しいけど、Tにはプロの型がある。野手にも投手にも。選手個々が、自分のやるべきことがわかっている。
各打順の各打者が、この場面では何をすべきか・・この場面で使われた投手が自分は何点までなら取られてもいいか・・。わかっているから余裕がある。余裕があるから好結果に繋がる。
我がチームは その真逆。相手にリードされたら、塁にでなきゃ・・ ランナー返さなきゃ・・ 抑えなきゃ・・ 守らなきゃ・・ 全てに余裕が無く悪循環。結果は最悪。
弱いチームとやるときは、相手が勝手にコケてくれるので、結果オーライで勝てる時もあるが、強いチームにはからっきし。
あのひとは、その結果オーライをほんとの実力だと勘違いして、いい気になって善後策を考えないから、何年経っても負のスパイラルから抜け出せない。根本が変わらない限り永遠にこのままだ・・・
最後に
↓
い い か げ ん シーツ に う た れ る な !
ちなみに、今シーズンのカープ対シーツ
50打数20安打 打率4割 HR4 打点15 四球5 三振10
ほんま アホ か!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)