fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
むかしばなし

今日は、松山への移動のため試合なし。

ねたがありません。そんな時はむかしばなし。

前回は、http://blog.livedoor.jp/carpyasan2005/archives/50005199.html

今回は、テレビについて。今でこそ地元の試合はほとんど生中継され、衛星付ければ試ぼうし合開始から終了まで見れる。当時からすれば夢のようなお話。

6時になればRCCラジオにチューニング1350Khz。実家は県北なので夜9時近くになると、朝鮮語の放送に邪魔されながら必死にラジオにかじりついて試合終了まで聞いた。

唯一、見れるのが巨人戦。誰が何と言おうとどこと戦おうと、巨人戦だけは毎日やってましたから。それが原因かもしれないが、巨人にだけは負けるな!と必死になって応援してた様な気がする。

年に一度G対Cが札幌円山球場でデーゲームをやるのだが、その時は、昼間、生中継。夜は、録画で中継。いかに、娯楽がプロ野球に偏っていたものだ と、つくづく・・。

そして、テレビといえば、カープの情報番組。

土曜の昼、12:45から15分、中国放送で『レッツゴーカープ』。日曜の夕方、6:20から10分、広島テレビで『がんばれカープ』。今で言う 『元気丸』や『カープDON』みたいなもの。

土曜の昼なんか、それを見るために学校からダッシュで帰ってた。それを見届けてから、習字塾。そのあと少年野球の練習。今考えると、結構ハード!

日曜は『サザエさん』状態。これ見ると休みが終わり。ちょいさみしー。

そういう少年時代の情報が知らず知らずのうちに、ちょっとずつ、ちょっとずつ蓄積されて、今に至り、グチャグチャ能書きタレテマス(笑)

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/1567-9a4d6edf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック