巨人11回戦 C 9×-8 G 6勝5敗 22,462人
外見は壮絶な打ち合い。しかし、よく見るとミスだらけの凡戦か?
その中でも、見るべきはアライさんの打撃。今日はこれに尽きるでしょう。
6回の勝ち越し23号HR 8回の再度勝ち越し24号HR そして最後のサヨナラヒット。全てが意味のある好機での打撃。今は打席内で落ち着いていて、無駄な動きがない。昨年の嶋の打席を見るような感じだ。この好調が長く続くように願う。
ひねくれと言われるかもだが、これが本物だ!と、手放しではまだ誉めないでおこうと思います。今季が終わるまでは・・。
試合内容は
↓
今日のポイント
6回裏、2点取って6-4と勝ち越し、なお2死1・3塁で打者緒方。ここは緒方の打撃に期待でしょう。走者は足の期待できない福井と野村。しかし、ベンチのサインか野村の判断か、ディレードスチールを敢行。結局、3塁走者福井が挟殺。追加点取れず、ここで流れが変わった。
なおも、追い討ちを掛けるようにあのひとは、リリーフに永川を起用。これですっかりGペース。なぜカタチに拘り っていうか永川が勝ちパターンだと信じて止まない脳みそっていったいどうなっているのか?
あとは、キムタク・・。最近ほんとに元気ないね~。アライさんのサヨナラ打で真っ先に飛びついていった姿が印象的。半泣きだったか?奮起奮起!ア~ンド リフレッシュ!
あと、前田。こないだからずっと、捉えた!と見えた打球がフェンス前で失速・・。こんな場面ばかり見てるような気がする。疲れ溜まってるか?奮起奮起!ア~ンド リフレッシュ!
あと、石原よ~、言い飽きたけど・・清原を内角でのけぞらせるぐらいの気迫のリード見せてくれよ。おそらくなめられとるよ。 闘え 石原!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)