相手 : 中日4回戦
投手 : 浅尾 (右)
状況 : 代打
回 : 9回裏
走者 : 一死 満塁
カウント:ファール 空振り
からの3球目
球種 : 直 フォーク フォーク
結果 : センター前サヨナラヒット!!!
打点 : 1
今季通算
7試合
7打席
5打数 2安打 3打点 打率 .400 四球1 三振1 本塁打1
代打成功率 7-4 .571
1.中犠飛
2。四球
3.見逃し三振
4.三直
5.右本塁打
6.右飛
7.中安打(サヨナラ)
記事
3-3の同点。
一死から2安打と四球で満塁の場面。
投手は速球とフォークの浅尾。
初球は、150キロの真っ直ぐを強振してファール。
二球目、フォークにタイミングが合わず空振り。
三球目。 外高めに浮いたフォークに合わせて
前進守備の二遊間を抜いてサヨナラヒット。
ここしか無い という場面でキッチリと結果を残せる集中力。
多くの言葉はいりません。
これをずっと信じて待っていたんですよね。
これからも素晴らしい打撃を見ていたいものです。
中継の中で、小早川氏が
小窪は前田からいいアドバイスをもらっている と語っていましたね。
去年の由宇での練習時にも、梵や若手たちに熱心に打撃理論を語っていました。
もっともっと若手がこの打撃を吸収してもらいたいですけどね。
登場だけで球場の雰囲気を変えられる打者。
今年は勝負どころで切り札がある。
やっぱり今日のようにお立ち台に上がる前田を何度も見たいですね。
ほんとさすがです。
緊張のかけらも見せない風格の打席。
こういう場面、沢山みたいですね。
カウントが追い込まれた時、一瞬ダメかもと思った自分が恥ずかしいくらい、見事なサヨナラでしたね!
前田と緒方コーチの抱擁で、去年の緒方引退試合を思い出し、また熱くなってしまいました!
こうなったらどうしても神のスタメンが見たいですぅ。
でも、これもまさに値千金のサヨナラ打!
さすがとしか言いようがありません。
そして、建さんのバースデー勝利。
まったく根拠はありませんが、この勝利がターニングポイントになるかもしれません。
なってほしい・・
なる・・・
しなきゃ!
返事遅れてすいません。
ほんとに見事な内容の打席でしたね。
震えが来ましたよw
その後もいい打席が続いております。
益々期待してしまいます。
スタメン。
見たいですけどw
この状況では一振り人生でしょうかね~。
この一日一打席を見逃したくない気持ちが
日に日に強くなっていきます。
返事遅れてすいません。
ほんとにあの試合がターニングポイントだったかもしれませんね。
まあ、その前のマエケンの投球がみんなの気持ちを引き込んだというのが大きいかもしれませんが。
地元でこれだけの試合をしてくれたら、自然と足を運びたくもなりますね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)