初回にパァッとちょびっとだけ攻撃して
あとは知らん顔の
勝手に名付けて 線香花火打線。
今日も ご他聞に漏れず。
初回に苦手のチェンを攻めて 末永タイムリー、
栗原にバットを出したら飛んでった感じの2ランHRで 3点を先制。
嫌な予感がしていたらしっかり的中の
グダグダ打線。
そうこうしているうちに、先発小松がつかまり
またしても 和田に同点2ランを被弾。
しかし その後は中日さんも優しくお付き合いをいただいて
あと一本がでなかったり、併殺をくれたり。
バント失敗、走者飛び出してくれたり。
あそこで完全に流れが変わりましたね~。
そんなこんなで、その流れを美味しく いたsだきました。
こないだの打席から、見逃し方が非常によかった赤松。
案の定、今日もいい形で打席に立って2安打。
最後の得点に絡みました。
梵も そこそこ自分の打撃ができつつあるようです。
しかし、9回の場面。
梵のあの緩い当たりでセカンド走者の赤松がホームインできませんかね。
サヨナラの場面、最も集中しておかなければいけないとこで。
これはサードコーチの高の判断か??
まあ、そのお陰といっちゃなんですが、
前田さんの殊勲打が生まれたわけですがw
やっぱし、一振りで局面を打開できる打者ですね~。
びびってるなんで微塵も感じません。
簡単に追い込まれながらも、
巧みなバットコントロールでいとも簡単にセンターに運びました。
はっきり言えば、今日も相手のモタモタ感に助けられた勝利でした。
が、
昨日のマエケンで勝てなかった分を、今日のチェンを相手に勝ったということで
行って来いのチャラといいほうに考えて。
明日からの2試合。
週末、観客も入るでしょう。是非とも勝利で。
今日の前田さん全打席 は こちらから
前田さんがネクストにいたから高コーチが止めてくれたと良い風に解釈しましょう(笑)
ちなみに今年のキャンプは見学に行ったものの新監督効果かマスコミが多く、報道されていない情報が無かったのでコメント出来ませんでした
内容はいろいろアレみたいですが、終わりよければすべて良し、そんな日があってもいいと思うことにします。
返事遅れてすいません。
流石の打席が続きますね。
監督も使い所がだんだん板についてきた感じですw
冷静に見ればあの場面は赤松とは言え止めるのが正解ですね。失礼しました。
そうですか。
でもキャンプの練習を間近で見られたのですね。
一度見てみたい気がしますが、
日南は遠いです・・w
返事遅れてすいません。
それは残念でしたね~。
ここに来て、3連勝。
しかも相手が中日にして、いい戦いができてきたということは少し見方を変えなければいけないかもしれませんw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)