手のひら返させていただきますw
こういう勝ち方の日には 喜びを表現させていただきますw
RCCラジオ中継で試合終了後、
青木高はちゃんと挨拶しにきてくれるし いい子だ と言いながら
解説の安仁屋氏の目には光るものが。
アナウンサーに突っ込まれておりました。
それほど 待ちに待った青木高の勝利だったのでしょう。
そしてそして。
昨日までの暗雲垂れ込めたムードを一掃してくれた
倉義和 一撃必殺の満塁弾。
ほんま嬉しすぎて 涙出そうでしたよ。
一気にベンチのムードが変わりました。
続いて 梵の右中間への特大3号2ラン。
あ、初回の天谷のライナー性のホームランも。
投げては、青木高が三塁を踏ませぬ力投で
プロ入り初完封 今季初白星。
丁寧に低目を攻めて 緩急も自在。
中日さんは 何故か 全く元気なし。
一体どうしちゃったのでしょうかね~。
ということで、9-0で完勝。
昨日の緊急ミーティングのお説教が効いたのか?
もうどうでもいいや とばかりに開き直ってしまったのか。
とにかく 今季初の快勝でございます。
そんな今日は もうおしまい。
明日からも 戦いはあるわけで。
今日の4回裏。
小窪のタイムリーで1点取ってなお無死1・3塁。
ここで 赤松がボール球を雑に強引に打って出て凡フライ。
後続も倒れて無得点。
ここから流れが変わりました。
以降、ヒットは東出のポテンヒット一本。
青木高の雑なバント失敗もあり。
あとの5イニングは昨日までの打線そのもの。
敢えて言うと、
今日の勝ちは 青木高と倉の個人で勝った勝利。
今日の1勝に甘えることなく 明日明後日と貪欲に勝ちにいかなければ。
それには、今日の流れを変えないこと。
ということで、相手投手が右だ左だ言ってないで
とにかく明日明後日はスタメンを今日のまま固定。
勿論、捕手倉も固定。
くれぐれも レフトフィオとか、捕手石原とかは 断じてダメでしょ。
でも、現実にこの時点では いや~な予感がしております。
とにかく 明日はいい流れで。
対中日戦だけ異常に強い気が
そして先発青木にやっと勝ち星が
本人はファン以上に待ち長かったでしょうね
明日以降の先発の頭数が心配ですが打線でカバーして欲しいですね
HR3本で9―0とはびっくりですw
青木もよかったですね。これまでの好投がやっと報われました。プロ入り初完投初完封あっぱれです。9回の小窪のエラーでハラハラしましたがwww
あえて言うなら2番手の清水を最後まで投げさせたことでしょうか。
打ち崩せそうだったのに小窪タイムリーのみでしたから。
青木の好投を活かすも無駄にするのも今日の試合だと思います。ノムケンには昨日と同じスタメンでお願いしたい。
青木おめでとう!ナイスピッチング。
(倉も初満塁HRおめでとうw)
返事が遅れて申し訳ありません。
今季は何故か地元中日戦には強いですねw
青木は内容はかなり良い投球が続いていただけに白星が付いてよかったです。
今後も安定した投球を期待したいですね。
返事が贈れて申し訳ありません。
観戦お疲れ様でした。
今季最高の試合を見られて羨ましいですw
1試合3HRなんて滅多にみれませんよw
ほんと青木の投球は安定してましたね。
倉の満塁HRにも感激しました!w
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)