相手 : 千葉ロッテ4回戦 千葉マリンスタジアム
状況 : 代打
今季通算
30試合
48打席
43打数 12安打 12打点 打率 .279
四球3 死球1 三振8 本塁打2
得点圏打率 19打数5安打 .263 3四球 1犠飛
代打成功率 24-10 .417
本日の成績は
回 : 9回表
走者 : 二死一・二塁
カウント: ファール 見逃しB からの3球目
球種 : 直 フォーク チェンジアップ
結果 : ライトオーバーフェンス直撃ツーベースヒット
【今季全打席一覧】
1.中犠飛
2.四球
3.見逃し三振
4.三直
5.右本塁打
6.右飛
7.中安打(サヨナラ)
8.中飛
9.四球
10.二ゴロ
11.四球
12.二飛
13.右邪飛
14.一ゴロ
15.中飛
16.右前打
17.投ゴロ併殺打
18.三振
19.三振
20.ライト線二塁打
21.三振
22.一邪飛
23.左飛
24.二内野安打
25.三振
26.二ゴロ
27.中前安打
28.右本塁打
29.三振
30.二飛
31.右安打
32.二ゴロ
33.左安打(2点タイムリー)
34.三ゴロ
35.二ゴロ
36.遊ゴロ
37.左安打
38.二ゴロ
39.死球
40.二ゴロ
41.二ゴロ
42.投ゴロ
43.二邪飛
44.三ゴロ
45.右前安打
46.見逃し三振
47.空振り三振
48.右超えに塁打(2点タイムリー)
【記事】
9回表 二死一・二塁 5-7
代打で登場。
四番栗原の代打ということで、
精神的にもひと味違っていたように思う。
今日は 初球の真っ直ぐにもタイミングが合っていたので
何とかなりそうと思って見てました。
二球目のフォークがワイルドピッチになって、走者が3塁に進んだことで
低目のフォークは無いと読んだような打撃でした。
外の高め、抜いたような球。
やや泳いだように見えましたが、上手く手首を返して運んだ打球は
あわやホームランのフェンス直撃。
フェンスを跳ね返った打球が転々とする中、
3塁打かと思いましたが、2塁にたどり着くのがやっと。
足が相当悪いのですね。
不調の原因がこれではっきりしました。
貴重な同点打となりました。
足の具合は相当悪そうですね。
交流戦が終わってしまえば出る幕なしですか。
寂しいです。
タイムリーヒットを打ったくらいではブログ更新
する気にもなりません(溜息)
足の状態は相当悪いようですね。
打ってから走りだす映像を見ましたが、
完全に引きずってる感じでした。
交流戦が終れば、代打稼業でしょうね。
そうですか。更新はできそうもないですか・・。
こちらは、今季は最後まで追いかけるつもりですので今後ともよろしくお願いします。
昨日はライトフェンス直撃の同点タイムリーツーベースヒット。
代打で前田選手のアナウンスが告げられる前から球場内は『前田・前田』の大声援。
カープファンの期待に応える執念の一打にしびれました
小林投手気負いすぎたのか二球目のフォークボールをワイルドピッチしてしまいランナー二・三塁に 、この時点でもうすでに前田選手の勝ちが決まっていたのでしょうね。
高めに浮いたチェンジアップを狙い撃ち。
ただ昨日の走塁を見ている限り、相当足の状態が悪いみたいで心配です。
スタメン出場は厳しいと思いますが、しばらくは代打専属で足の状態を良くすることに集中できれば良いと思います。
土壇場での一打。しかも抑えのエースから。価値あるヒットでした。
足の状態は相当よくないみたいですね~。
少し間が開いて休めますので、しっかり調整して欲しいです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)