相手 : 中日11回戦 ナゴヤドーム
状況 : 代打
今季通算
35試合
52打席
48打数 12安打 12打点 打率 .250
四球3 死球1 三振10 本塁打2
得点圏打率 23打数5安打 .217 3四球 1犠飛
代打成功率 29-10 .345
本日の成績は
回 : 9回表
走者 : 一死一・二塁
カウント: 見逃しB 見逃しB 見逃しS 見逃しB 見逃しS
空振り
球種 : 直 直 シュート シュート スライダー フォーク
結果 : 空振り三振
【今季全打席一覧】
1.中犠飛
2.四球
3.見逃し三振
4.三直
5.右本塁打
6.右飛
7.中安打(サヨナラ)
8.中飛
9.四球
10.二ゴロ
11.四球
12.二飛
13.右邪飛
14.一ゴロ
15.中飛
16.右前打
17.投ゴロ併殺打
18.三振
19.三振
20.ライト線二塁打
21.三振
22.一邪飛
23.左飛
24.二内野安打
25.三振
26.二ゴロ
27.中前安打
28.右本塁打
29.三振
30.二飛
31.右安打
32.二ゴロ
33.左安打(2点タイムリー)
34.三ゴロ
35.二ゴロ
36.遊ゴロ
37.左安打
38.二ゴロ
39.死球
40.二ゴロ
41.二ゴロ
42.投ゴロ
43.二邪飛
44.三ゴロ
45.右前安打
46.見逃し三振
47.空振り三振
48.右超えに塁打(2点タイムリー)
49.左飛
50.二ゴロ併殺
51.空振り三振
52.空振り三振
【記事】
0-1。一死一二塁で登場。
岩瀬の調子はそんなに良くはないと思いましたが。
今日は、5球目まで全て見逃し。
二球目を打ちに行って止めたように見えましたが
それ以外は反応なし。
2-3からの6球目のフォーク。
コレも、先日の久保田同様に真ん中から低目にボールになる球。
完璧なフォークでした。
出場の機会が少なく、打席と打席の間の機関が空くので
調子を維持していくのが非常に難しい感じになってきているのでしょうか。
打席での間合いが非常に悪いような気がします。
ギラつくような眼光が感じられないのが気懸りではあります。
9回土壇場、一打で仕留めなければならない場面、どうしても手が出てしまいます。
ここに至った伏線は、
全ては石原のバント失敗にあるのですね。
この試合の唯一無二、最大のチャンスで。
絶対に決めなければ勝ち目は無いバント。
これが決められない時点で、チームとして終っています。
ここで この失敗を救うのが前田の役目だ!
と仰る方もいるかもしれませんが。
あの流れでは、如何ともし難いでしょう。
あのバントで全ての流れを失ってしまいました。
本当に勝ちたいのであれば、
結果論ではなくて、石原にバント代打の石井琢朗でしょうね。
終盤に仕掛けて流れを持ってくるのもベンチの仕事でしょう。
そういうところが 素人監督と言われる所以。
ベンチの負けとも言える敗戦でした。
要は中継ぎも野手のベンチ入りのメンバーも役割が明確になっていないからこのような事が起こる。あれだけ何が何でも勝つといっていたシーズ前の抱負はこの程度だったのか。
今日は仕事だったので試合結果を知ったのは帰宅途中でした。
帰宅中、携帯の速報サイトでチェックしてみたら『前田選手:空振り三振に倒れる間に一塁走者石原二塁走者赤松ダブルスチール成功!二死,二,三塁』の記事が載っていたので電車内でガッカリ。
その後の東出選手も凡打に倒れ試合終了、0ー1の非常に悔まれる敗戦でした。
前田選手ここ数試合当たりがありませんが、試合の流れに関係なく出場し結果を残さなければならない『代打稼業』がいかに難しいかという事を痛感させられます。
話しは変わりますが、私も石原選手の所で『代打タクロー選手で犠牲バント』で行くべきだと思いました。
石井選手なら強行作戦でヒットエンドランに行くこともできますしね。
大ベテランの石井選手をベンチに温存しておくのはもったいない、代打に限らず代走や守備固めから途中出場などもっと積極的に起用させるべきと思います。(スタメン出場でも頼りになる選手です。)
石井選手前田選手両ベテラン選手のW表彰台も見てみたいですね。
見る価値もないとさえ思います。
勝っても負けても毎日見ていたはずですが、
これほどまで見る意欲をなくさせる野村と大野はある意味スゴい。
明日も中継を見ないで買い物に行く予定です。
正直見るのが辛い。
頑張っている選手を見るのが辛いです。
先日のある方のコメントにもありましたが、アホな上司の元でやるのは本当にストレス溜まります。
こういう上司は決まって自分で気づいていない。
だから余計に腹立つんですよね。
ほんとに最善策を尽くしているとはとても言えないです。
ベストメンバーでやっていると言っていたようですが、まったくどうかしています。
結果が出ませんね~。。
前田の打席のときだけここしかないというところにフォークが決まってしまうという。。
次のヨミウリ戦では是非快打をみたいものです。
まさに見る気が失せるという情けない状況です。
今日は外出しておりましたので録画して見ましたが。。
まだ6月だというのにこの絶望感。
まったくありえません。
実社会でもいますよね。こんな上司。。
悲劇です。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)