fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
9/9 あと一歩。。
中日18回戦 C 6-7 D
対:8勝7敗1分 通:53勝62敗5分 
広島市民球場 ( 12870人 累:877734人/62試合=14157人 )


昨日の延長サヨナラから一夜、本日も1点を争う展開に。

初回、無死から梵・広瀬が出塁。嶋の初球にエンドランを敢行も嶋見事に空振り。結果重盗成立。
嶋が、あえなく三振でいつものパターンを予測してしまいましたが
ここで アライさんが、逆転3ラン!!
先発ロマノは相変わらすですが、7回途中を3失点。走者をためたところでで降板。
その走者を、広池が一気に吐き出してしまいましたよ。。。

しかし、粘る我がチームは、すかさず広瀬の犠飛、今日、全く精彩を欠いていた嶋がタイムリーで同点。

これで、昨日の再来かと 期待してしまいましたが
最近、全く出るたび被弾のイメージしかなくなってしまった 横山が。。
初球をアレックスに持っていかれてジ・エンド・・・。

横山、ほんとにここまでよく踏ん張ってくれたけど
今は、来季のためにファームで調整したほうがいいのかと。

最後も、いい形で二死1・2塁と攻めるも、C前田さんの打球は井上のグラブに。。

負けは痛いが、内容は、諦めることなく食らい付いたいいゲームでした。

今日の中継中、達川氏が言っていた、
『カープの投手陣は、何故、ウッズ、福留のインコースを厳しく攻めないのか!!』
この意見に大賛成。
これまで、幾度と無くビーンボールまがいの投球を受けてきたうちの主軸。
大事なところで、ウッズ・福留に痛打され続けるわが投手陣。
以前にも書いたが、このやられっぱなしの状態、ナメラれっぱなしの状態でホントにいいのか!? と。
この現状打破と、チーム内の信頼関係のためにも
投手陣は、腹を据えて、インコースを攻めろ!!


スポンサーサイト



テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ

コメント
この記事へのコメント
継投
どうもこんばんはです!

確かに同点に追いついた直後に
横山さんを出すのはアレでしたよね。
おっしゃる通り、近頃の横山さんは
出るたびに点を与えている印象があったので、
ヤバイヤバイと思ってたら案の定・・・
そしてまだハセガーさんや梅津さんがいたことを考えると・・・

>『カープの投手陣は、何故、ウッズ、福留のインコースを厳しく攻めないのか!!』

ホントにアウトコース一辺倒でしたもんね。
そりゃコースを絞られますわな orz
2006/09/10(日) 01:16:28 | URL | SHOEI30XP #UIkfbi.Q[ 編集]
>SHOEI30XPさん
どうも こんにちは です。

この継投は、いろんなとこで言われていますが、今季のマーティーの動きは、ほとんどの場合、
状況に応じて投入する投手を決めるのではなく、試合当初から投げる投手を決めてる感じですね。
解説達川氏も言っていましたが、『チームの調子の良し悪しで勝ち負けが決まるのでは、本当の強いチームにはなれない
。』と。
要は、パターンを作りたいんでしょうね、マーティーは。選手を大人扱いして自覚を促す。今季の戦い方は、一貫して、目先の一勝も大事だが、先を見据えてそれよりも重視するものがありそうです。

インコースの攻めの件は、
これも達川氏談ですが、
チーム方針で外一辺倒で打ち取る方法を指示してるとしか考え様が無いです と。
そうは言われても、あんだけ打たれりゃ。。。 と、思ってしまいますよ。。ね。

2006/09/10(日) 11:04:17 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/175-cea4c657
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今日は名古屋でウエスタンを見てきました(そちらもドラ戦)なんとノーヒットノーランですよ(森、ベイル、斉藤、佐竹、小山田の継投)■広島6-7中日(TBSエキサイトBB)中日が逆転勝ちで連敗を3で止め、優勝への
2006/09/11(月) 23:01:33 | carp-40s-club ~どこまでも上を目指して~
その勢いを持続することなく接戦を落としました。接戦と言ってもロマノがノロマだっただけで、無駄な失点の多さにげんなりです。梵の勝ち越しHRが出た時点で、切に雨天コールドを願ったのですが、その願いは通じることなく7回ツーアウトから見事な連打で試合の方向性を見失
2006/09/10(日) 22:50:09 | のぶたと南の島生活in福岡
[今日のカープ]中  日 7-6 広  島[勝]小林(1勝)[S]岩瀬(1勝2敗34S)[敗]横山(3勝5敗1S)簡易ですいません(^_^;Aいやー、しかし最後は惜しかった・・・・・序盤の失点が最後に響いた
2006/09/10(日) 11:23:13 | 凡才!地蔵二等兵の生活。
◆C6-7D◆名手・川相を無為に飼い殺すと言う甚大無比なハンデを勝手に背負い、5点差を引っ繰り返される大逆転負けを喫するなど、チーム状態はボロボロの中日。流石に、もう川相を起用しない理由は皆無と思われたが、落合監督はこの日も名手・川相を一軍に引き上げな..
2006/09/10(日) 11:09:09 | ANQ Ritzberry Fields
広島 6-7 中日        @広島(12870人) 4時間2分【中日】 山本昌、高橋聡、鈴木、○小林(1勝0敗)、H岡本、S岩瀬(34セーブ)【広島】 ロマノ、広池、林、●横山(3勝5敗)、梅津【本塁打】(広):新井23号、梵6号      (中):福留24号、
2006/09/10(日) 10:22:54 | R的BASEBALLな日々(仮)
5タコ .301殮17HR 58RBI 今日は5タコです。 う~ん・・・5打席目以外は良い所無しでしたね。 どうせ5タコなら山本昌の2000奪三振も前田から 奪ってもらいたかったです。記念ですしね。 1打席目はショートフライ。 2打席目はサードフライ。 3打席目はセカンドゴ
2006/09/10(日) 08:51:59 | 前田徒然日記
きょうの粘りはメカブくらいでした。あと一本でず、惜敗。対中日8勝7敗1分(通53勝62敗5分)  1   2   3&
2006/09/10(日) 08:48:52 | 夏と海と空と鯉
カープはこのところ長い試合続きですが、今日も4時間を超えた模様です。広島●6-7中日新井、気を吐く猛打賞 チームは敗戦(中国新聞)先週末のヤクルト戦を観にいったときは、新井は絶不調で全く打てる気配がしなかったのですが、短期間の間でこうも変わるものなのでし..
2006/09/10(日) 01:36:03 | がんばれ!ネッピー君
広島6ー7中日雨も心配された中、とても白熱した試合でした(´∀`)女神シスターズ?の皆様他、観戦された皆様お疲れ様でしたー(・∀・)b負けましたけど、カープの粘り強さが感じられたと思います!
2006/09/10(日) 01:35:08 | なんでもあり~な日記(カープ中心?)
カープの試合を見ててジョーみたく真っ白の灰になり、しばらくポケーッとした後、夕飯を食べながら、NHKの巨人ヤクルト戦を見て、投手というのはコントロールとテンポが大事だなぁとひとり納得し、「マイボス☆マイヒーロー」を見て燃え燃えになり少しばかり精神が復活し
2006/09/10(日) 01:22:07 | 徒然なるままに自然の流れで
広島7-6中日観戦してきました。今回は負けちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。
2006/09/10(日) 01:13:27 | RED STYLE