対:5勝11敗2分 通:53勝66敗5分
広島市民球場 ( 10255人 累:914426人/66試合=13854人 )
本日は、ライトスタンドにて生観戦。

一体、何試合ぶりでしょう。初回を三者凡退に退けましたよ。先発の佐々岡。
7回を2失点。もう上出来も上出来。
またもや、鉢に痛い一発を食らいましたが、四球も絡まず、落ち着いた投球でした。あとの失点は、満塁のピンチに、併殺打の間の失点。
藤本を、ストレートで三振に取るなど、球威もあり。
が、後を継いだ高橋建・梅津で、抑えることが出来ず・・・。
8回、鉢敬遠のあとの浜中に四球を与えたのが今日の全てでした。
打線は、アライさんのバックスクリーンへの豪快な一発で同点に追いつくのがやっと。。。
主力の嶋、栗原がスタメンから外れると、自ずと、緒方孝市・森笠は先発。
こうなると、控えの層があまりにも寂しいものでした。
森笠に代打広瀬を送ると、後の控えが、井生、松本、倉、岡上のみ。
ここぞの場面で、代打倉、代打岡上では。。。。。。。。。。。。。
役者が違いすぎでしょう。
キムタク・浅井・福井を 敢えて使わずに若手を器用している現状では、来季以降の育成と捉えるしかありません。
そんなこんなで 5連敗なわけですが。。
今日の球場での出来事で、不満だったことを一つ。
今日のスタンドは、割と空席もあり楽に観れる状態。
なのに、自分たちの前の通路に親子連れ(母と3・4歳ぐらいの娘2人)が3人どっかと腰をおろしました。
指定席に知り合いが居たのか、ビールを飲みつつ話に興じています。
それも、通路の横幅いっぱいに3人並んで座るもんだから、一般の通行を完全に遮断。
通行者は、大回りするしまつ。
そこへ、警備員が巡回。何も注意することなく、通りにくそうに素通り。 おい、注意するんとちゃうんかい!!
その後、球団職員らしき女性が二名登場。HPに乗せるのか、その集団を写真撮影開始。皆さん笑顔で盛り上がってましたよ(呆れ)
自分たちの席の後方には、修学旅行の小学生たち。子供が通路に座ろうとすると、引率の先生は、『邪魔になるから通路に座らない!!』と、生徒に注意してましたよ。
そういう座り方を平気でする者は論外ですが、球場を運営する立場として、全くやるべき常識的なことが出来ないのって、どうなのか と。
まず、よその球場なら考えられないでしょう。そういう意識を持って仕事をしていないということなのか。まるで他人ごとなのか。
気分を害する出来事でした。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)