マエケンのコメント。
本気で勝ちたい選手の声なのでしょう。
マエケンは
ずっと前から
負けた試合でも
ただ一人 ベンチで
悔しそうな表情をしていた。
ベンチにいる他の者たちがのほほんとしてるときも。
そんな選手、
本気で勝ちたい 本気で負けたくない選手の発言だから。
重い。
エースだから自重すべきだとか チームの雰囲気が・・ とか
もう そんなことを言ってるときは とっくに過ぎた。
そんなことを言っているから
こんなヌルいチームからいつまで経っても脱却できないのだ。
そんなことで チームが壊れるくらいなら
ほんとうに 壊れてしまったほうがよっぽどいい。
一度解体して
ほんとにやる気の勝つ気のあるものだけが集まればよい。
選手同士がどんどん言い合って
ほんとうに 勝てるチームになればよい。
なかよしくらぶ なんてまっぴらごめんだ。
「みんながやることをやった結果だから、しょうがない。これが野球だから。結果が悪いといろいろ言われるけど、一番勝ちたいのは僕だから」
が、監督さんの一夜明けたお言葉だそうです。
スポーツ紙掲載のお言葉なので、恐らくカープファンに向けてのものと推測できるんですが…
どこが?
全然やることやってないでしょうよ、もう三年目ですよ。
一年目からの、初回で負け試合の展開になり易いスタメンばかりで変化がありゃしないものを散々見せつけられたから、腹が立つよりも不思議で分からないんですよ。
本当に一番勝ちたいと思っているなら、その言葉をオーナーさんにぶつける方が先でしょう!?
オーナーさんに戦力不足を訴えなさいよ。
戦力が足らないなら、トレードでも、在野のプロ経験者でも、新外国人の獲得でもやりゃいいだけでしょうが。
枠が余っている現チームの編成一つ見れば、やることなんかやっていないのがわかります。
こんなズボラな編成をしておいて選手を雇う金が無いというなら、松田元にはプロ球団経営の権利も資格もないはずです。
一番強い気持ちは、オーナーさんのイエスマンでありたいだけでしょうが。
いっそのこと、オーナーには何一つ逆らえません、と発言してくれないものか。
勝利を追及する若いプロ野球選手の、マエケンの今回の発言のどこに問題があるというのか。
慶彦のようになるならなればいい、おかしいのは最下位なんぞ容認している球団トップの考えだ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)