本日、球場にいってまいりました。

さて、今日のハイライトは ただ一つでした。
が、そのことまで吹き飛びそうなくらいインパクトというか嬉しかったのが、最初に書いた言葉なのです。
今日は、外野席に行かず、3塁側内野スタンドの立ち見席で見ていました。
理由はいろいろありますが、今日のファンの気持ちを真正面から受け止めてみたかったからです。
そこで、自分の横には、関西から遠征されたと思われる3人連れがおられました。
その人たちは、熱狂的な虎党で、大声で応援歌を歌い、選手に叱咤激励。
少々うるさいなぁ。。 と思いつつ見ていました。
そうこうしているうちに、初回、カープのいつものスクワットコールが始まり、前田のHRが飛び出し宮島さんの大合唱。
すると、その方たちが、
『広島の応援、めっちゃきれいやなぁ。こりゃ、一、二を争う応援やで。すごいな~。』
思わず、にやけてしまってましたw
ま、話半分で聞いていたら、今度は、ミッキー君登場。
『犬、出てキタで~。いぬ~。めっちゃしっぽ振っとる。かわいいわぁ。広島ええなぁ。甲子園でもやったらええのにな。』
『グランドもめっちゃ近いし、選手が、よう見えるわ。』
そして、あの言葉。
『広島球場、めっちゃええやん。こっち住みたいわぁ~。』
今日のライトスタンドからは、確かに、異様な雰囲気が漂ってました。
普段より、盛り上がっていたかもしれません。
それにしても、初めて触れた市民球場で、あのような感覚を持ってもらったこと。
普段見慣れた光景が、あんなに良いもんだったんだ と、あらためて気付かせてもらいました。
チームも勝てないし、金ないし、球団のやる気もイマイチ。
でも、広島にある、このチームだから、いいんだ。 と。
これからも ずっと 応援していきますよ。
そんなこんなで、試合のほうは、
大竹、今日も初回から被弾で またかよっ。。 でしたが、その後は立ち直り5回2失点。
C前田さん、追い込まれながらも貫禄の22号同点弾!!
広瀬の内野ゴロで逆点。
そして、倉の5号ホームランが飛び出したとき、何故か、めっちゃジ~~ンときましたよ。
そして、代打で 梵 復帰。
最後は、9回二死から ナガカワ劇場でヒヤヒヤでしたが、なんとか勝利。
その他、気になったこと。
大竹が、2回の投球からテイクバックのときの力みが消えて別人のような投球に変わりました。
そして、四番のアライさん。今日も2安打しました。
が、2回の二死1・2塁、6回の二死満塁、いずれも凡退。またしても、、、う~ん。。。
そして、本日のハイライトの件ですが、
もう、結論が表に出るまで、語りません。
ファンの想いは十分伝わったと思うし、
本人も、この時点では結論は出してると思うし。

さてさて、泣いても笑っても月曜日は最後の試合。
今年の見納めです。
いや~、久々の長文になってしましましたw
追記・・・ と、こんなにダラダラ書いていたら
浅井 引退を発表 (ニッカン)
月曜日が引退試合になってしまいました。
今日の試合後、スタンドでは、町田公二郎のテーマの大合唱でした。
くしくも、代打の切り札で活躍した二人が時を同じくして引退です。
さびしいですねぇ。
そういえば、玉木も引退でした。
今後はどうなるんでしょうか。
残念ながら、情報は無いんですが。
移籍の仕方が仕方だけに、カープ球団もフォローしてあげてもって思いますね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)