fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
薄氷。

西武1回戦 C 8-7 L 対:1勝0敗 通:15勝20敗2分 交:3勝4敗
広島市民球場( 8877人 累:227450人/17試合=13379人 )




なんと 風邪っぴきですよ。。。
今日 せっかく球場に出陣しようと思っておりましたが。。
家で おとなしくテレビみてましたよ。。


ベイルの不在が あらゆる場面に影響することを あらためて知らされた 薄氷の勝利。

抑え投手の確立で その逆算から 投手の投球イニングが計算されていたが 先発が少なくとも1イニングは多く投げる必要が出てきた。
今日のダグラスは 快調に飛ばしていたが中盤に西武の重量打線につかまった。
その後 建さん 横山 と繋いだが それぞれ被弾。。
最後は おそらく登板予定のなかったであろう 
新ストッパー永川まで投入。
今後も こういう展開が多々あることがよそうされ、
勝つには勝ったが 少なくない不安も。。


今日のポイントは 初回の山浩司のセカンドゴロを悪送球の場面。
あの2点が 5回までのダグラスの投球に余裕を与えてくれた。

その後も 効果的な一発がでて順調に加点。
欲を言えば 3回以降 連打が一度も出ず。。
つながりという点では まだ課題を残す。

そして ようやく不振の嶋が休養。
表向きは背中の張り。
理由はどうあれ 休養を与えたことに感謝。
結果的に3番に入った栗原に2発。

今週は雨の予報が多いので 
次の日ハム戦終わるまで休養で、
次のオリ戦からの出場でいいんじゃないでしょうか。


それにしても
5回表 リーファーにど真ん中真っ直ぐでの勝負といい
その直後の代打栗山へのこれでもかの真っ直ぐ勝負といい
よくわからない配球。
解説の達川氏は ベンチからサインが出ているのでは?
と、言ってましたが・・
あそこを丁寧に攻めていればこの試合の展開は無かったのでは と。あの2点目がこの試合の流れを変えてしまいました。。。


そんな中 こんな情報が。
これ欲しいっす。売り出せばヒット商品間違いナシだと思うんですが!

「うちの監督は

ベースを投げます」Tシャツ
  
(サンスポ)
ベーす

スポンサーサイト



テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ

コメント
この記事へのコメント
今日の試合はなんとか勝ったけど、やはりベイルの不在は痛いですね。
永川が新ストッパーになると、中継ぎ陣が手薄になるので、新たに戦力になるピッチャーが出てきて欲しいですね。

それにしても、「うちの監督は ベースを投げます」Tシャツが出てくるとは・・・。
自虐的というか、遊び心があるというか・・・。
2006/05/16(火) 23:34:55 | URL | トシくん #SpYY0M1M[ 編集]
>トシくんさん
どうもです。
本日の試合、もろに影響がでましたね。
どうやらマルテも二軍で故障してしまったみたいだし。。。
こうなりゃ当面、14人体制でもなんでも
総力あげるしかなさそうです。

今日のカープブロガーさんたち
ほとんどがこの話題に食いついてますネw
マジ これ売り出したらヒットしそう。
アンド、スタンドは真っ赤。
一石二鳥じゃないですかww
2006/05/16(火) 23:42:43 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/33-58ff59c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
広島8-7西武最初は5-0とリードしていたので『楽な展開か』と思ったのですが違いました。カープに楽などありません。終わってみれば8対7。辛うじて勝ちました。危ない試合内容でしたが永川が抑えて勝ったというのに意味があるかもしれませんね。*新井ってストライクを見
2006/05/18(木) 00:49:20 | -KOZ-
 朝日新聞スポーツ欄 こいきなおそろいのTシャツがww ぜひ球団ショップで販売して欲しい。 松田オーナーは「あくまでも内輪のジョーク。あんまり刺激したくない」 とかいうてるんですが 絶対売れるってば。商品化だめ??
2006/05/17(水) 22:52:38 | (まめ)たぬきの雑記
西武には酷い目にあってきたトラウマなのかあのユニフォームを観ると「負ける」んじゃないかと不安になってしまいます。でも昨日は猛追を振り切って逃げ切り。永川もこの間の押し出しの後遺症もないようでピシャリと2人を討ち取ったようですね。昨日は飲み会で試合の内容に
2006/05/17(水) 12:31:13 | のぶたと南の島生活in福岡
C 8-7 LL|0 0 0 0 2 1 1 1 2|7――――――――――――――C|5 0 0 0 0 1 2 0 x|8勝ち:自動車整備士セーブ:箱根八里の半次郎負け:マカロニグラタンホームラン:ドンキーコング、オランウータン、
2006/05/17(水) 10:46:20 | 由美かえるの赤ヘル風雲録
あ、あっぶねー(汗) なに横山ったら劇場開幕してるんですか(汗) 今日はせっかく...
2006/05/17(水) 05:24:36 | まいにちおきらく!
仕事帰り、携帯で途中経過確認。3回ウラ 5-0ヽ(゚∀゚)ノ帰宅した時点で7回ウラ 8-4(・∀・)スンスンス-ン♪ここでもう大丈夫だろうと巨人vsソフトバンク 解説に巨人前監督堀内さんそして我らがケンジローさんという、ある意味夢のタッグ(笑)を見聞するために広
2006/05/17(水) 02:27:53 | 徒然なるままに自然の流れで
8-7西武 000 021 112-7 H10 E2広島 500 001 20×-8 H8  E018時、広島市民球場、8877人▽勝 ダグラス9試合5勝3敗▽S 永川19試合2敗1S▽敗 グラマン8試合3勝4敗投手リレー西武 グラ....
2006/05/17(水) 01:24:01 | Carp-Chu☆
○広8-7西●何とか逃げ切り勝ち!いやぁ危なかった。なんてしつこいんだ西武打線。カブレラとベンちゃん怖すぎ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルほんと、最後の最後まで目が離せない展開でしたね!それでも、1度も追いつかれなかったのが勝てた要....
2006/05/17(水) 01:05:37 | HTCにようこそ!
広島 8-7 西武   @広島(8877人)【西武】 ●グラマン(3勝4敗)、東、宮越、許【広島】 ○ダグラス(5勝3敗)、H高橋、H横山、S永川(1セーブ)【本塁打】広島: 栗原5号、、石原1号、栗原6号      西武:リーファー2号、中島6号、平尾2号カー
2006/05/17(水) 00:34:22 | R的BASEBALLな日々(仮)
5月16日 対西武(グラマン東宮越許)4打数1安打1得点 5タコよりはマシですが、どうも調子が出ないままです。こんな馬鹿試合で打率や打点を稼がないでいつ稼ぐのと言いたいのはヤマヤマながら前田の美学がそれを許さない令 前回に続き打順組み換えは見事に当たり
2006/05/17(水) 00:20:47 | 前田智徳に関する一考察
4打数1安打 .276殮4HR 18RBI 9回守備から交代。 冷や汗をかきましたが、とりあえず連敗止まりました。 ダグラスはそんなに良くなかったですけど、 それなりのピッチングだったと思います。 嶋に代わり3番の栗原の2本のツーランホームランが効きましたね。 ベイ
2006/05/17(水) 00:08:58 | 前田徒然日記
ちょこっと衣替えで嶋選手の応援モードになったようなこのブログですが、故障続出のチームできょうはその嶋選手が背筋痛でお休み。そんな中、1回裏に5点先制も追い上げられて最終的
2006/05/17(水) 00:01:56 | 夏と海と空と鯉
広8ー西7ずーーーっと眠かったんですけど、心臓に悪いですよ!最後!勝った気がしない(笑)わっはっはー(笑っておこう)中盤は寝てました(汗)…眠ってしまわないうちにいってみよー♪
2006/05/16(火) 23:57:53 | なんでもあり~な日記(カープ中心?)
広島8-7西武初回に5点先制したからあっさり勝てると思ったが…。西武強いね。
2006/05/16(火) 23:48:08 | RED STYLE
連敗脱出ですけど・・ねぇ・・■広島8-7西武(サンスポ)広島が栗原の活躍で連敗を3で止めた。一回に栗原の2ランやダグラスの適時打などで5点を先制。栗原は6-4の七回に
2006/05/16(火) 23:44:31 | carp-40s-club ~どこまでも上を目指して~
◆G7-3H◆開幕5連勝のパウエルと開幕6連勝の新垣の投げ合いは緊張感溢れる投手戦が期待されたが、いきなりそれに水を差す様にズレータのタイムリーエラーで巨人が1点を先制。これでケチがついたか、新垣は毎回の様にピンチの連続。何とか凌いできたものの、5回に連
2006/05/16(火) 23:41:52 | ANQ Ritzberry Fields
5月16日 対西武 @広島市民球場   1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E西武 0 0 0 0 2 1 1 1 2 7 10 2広島 5 0 0 0 0 1 2 0 X 8 8 0西武-グラマン-(2回裏)東-(5回裏)宮越-(7回裏)許 広島-ダグラス-(7回表)高橋-(9回表)横山-永川 じわりじわりと
2006/05/16(火) 23:27:55 | 無きにしも非ず
カープの先発ローテーションの一人・ダグラスは、登板する度に勝ちと負けを交互に繰り返している。 (ただし、5月5日は試合には勝ったものの、ダグラスが登板しているときは負けていた) これを私は、「ダグラスの法則」と勝手に呼んでいる。 つまり、法則どおりだと今日
2006/05/16(火) 23:13:05 | だらだら広島生活
広島-西武1回戦 1勝 (市民・2時間59分・8,877人←ミッキー登板日なのに)西 武 0 0 0 0 2 1 1 1 2-7 10 2広 島 5 0 0 0 0 1 2 0 X-8 8 0勝:ダグラス  9試合5勝3敗 敗:グラマソ 8試合3勝4敗本塁打:栗原5号(グラマソ、2) リーファー2号 石原1号(宮越) 栗
2006/05/16(火) 23:10:23 | 君と緋色の鯉を抱き