
はい。本日より公式戦チケット発売開始。
早速 開幕戦のチケットをゲットしてまいりましたよ。
ついでに4日のオープン戦のチケットもゲット。
朝には相当な人が並んだようですが、午後に行ったときには
3,4人しかいませんでしたよ。
売り場前には観戦セットのチラシが積まれていましたが
さすがに 前田セットのチラシの山が一番減っていました。
で、今日気付いたんですが、
当初、前田セットの外野指定は2名以上からの申し込みだったと思うんですが
今日、チラシを見たら1名からになっておりましたよ。
まだ いつにしようか迷っておりますが 早めに決めないと。
球場の周りを歩いていると ブルペンから威勢の良いミットの音が響いておりました。
そういえば マエケンの4日の楽天戦の登板が決まった模様。
黒田・マエケン 楽しみですよ。
しかし 昨日あたりから 猛烈な花粉症の症状が。。。。。。。
この時期の観戦は ツ・ラ・イ・・。
自分は、先日ファミマにて3/10のソフトバンク(ヤフーD)の
チケと一緒に購入しましたよ。
3/16~の休みが週明け以降に分かるので
まだ地元開幕戦カードの購入はしてないです。
毎年、入場券の用紙デザインが変わりますが、
今年は、
昨年よりALL-INマークが小さくなり
もぎりのほうに移りカープ坊やがメインで
目立ちやすいですね。
他球団のファンは、
「ちょっと、このデザインは何なん!?」
って感じに思われちゃいそうですね。
甲子園の争奪戦は壮絶のようですが、
こちらは平和平凡そのものですw
前田さん人気度は群を抜いてるようですね。
デザインは坊やガラと赤の強調で、より一層カープ色を出してますね。
で、OP戦チケゲットできました。
が、昨年より改善されて窓口で買えたんですが、
これが、一般の前売りとは別の一塁側の2番窓口なんですよ。
わざわざ3塁から1塁に周って行かなければいけませんでした。
なぜ、一つの窓口で買えないのか、
不思議でなりませんでしたよ。。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)