CARP 4-5 TIGERS
絵に描いたような 見事なまでの 逆転負け。。。。。。。。。。。
ま、オープン戦だから勝ち負けは二の次。なんて悠長なこと言ってられませんよ。。
開幕まであと10日。調整の段階はとっくに過ぎています。
逆転された場面は、小山田。最悪の
四球がらみの連打。最後に被弾。
これでは 信頼感は得られませんよ。。
それから もう一つ。二番手登板のナクシーさん。
ヒット-盗塁-進塁打-四球-盗塁-三振-四球-ゴロアウト。で、無失点。
失点しなかったのが唯一の良い点。内容は最悪。
これ、結果オーライ王のロマノを超える、結果オーライKING OF KINGS。
マーティーの中では 完全に合格なのでしょうが。。
自分の中では 今日で完全消去確定w
次に、
前田さん欠場に伴う新打線が 2中東-4東出-6梵 という打線。
1月の自主トレからキャンプ、オープン戦と、
梵-東出の1・2番&二遊間で積み上げてきたこの流れ。
この時期に来て、これをいとも簡単に覆した戦略。どうも不安感一杯ですね。
打順は関係ないという持論はわかりますが、去年の悪夢を考えると。。
非常事態とはいえ、この時期にチームとしてあまりバタバタしてもらいたくはありません。
ここは、ひとつどっしり構えて、3番だけを入れ替える ぐらいにして
いままで築いた線を大切にいって欲しいもんです。
また、中東にかなり期待をかけていますが。
所詮、ルーキー&プロとしては急造の捕手。
自分としては 捕手は守りの要としてどっしりとしていて欲しいんですが。
まだ チームを引っ張れるだけの経験も技量も備わってないでしょう。
使うとしても8番で十分。というか、このレベルの8番打者がいれば
かなり相手には脅威でしょう。
1番となると それなりにマークもキツクなる。そうなるとチーム力としてもマイナス。自分は 梵-東出の1・2番に期待します。
そして最終回。
粘りを見せて1点差まで追い上げなお二死2塁。ここで森笠が見逃し三振。
これで2試合連続最終回チャンスの場面、最終打者での見逃し三振。
5回に追加点のヒットを打って結果は残しています。が、
この立場にいることを考えると、この二場面でのこの結果という現実は。。せめてスイングしてくれ と。
かなり後ろ向きな今日の記事になりましたが、、、、。
残り4試合。T-D-G-G戦。全部勝つつもりで。結果を残して本番に突入してもらいたいですよ。
もう飽きましたが(笑)
3番は前田さんの後なら廣瀬、尾形、を試してみるとか、
センターから緒方さんを引っ張ってくるとかいう策はないのでしょうかね?
私も中東さんは後で使って欲しいです。
まずは捕手なら捕手の仕事をしっかりとみにつけてもらいたいです。
しかしリブジーも元捕手でしょうに…
この采配でいいのでしょうかね?
これがメリケンパワーってヤツでしょうか?w
中東は相当のお気に入りのようです。
どうやらマーティーは本気で一番起用するみたいですね。
う~ん。梵の3番も非常に気になります。。
>しかしリブジーも元捕手でしょうに…
リブジーっていう活字、久々に目にした感じですw
存在感無いっすね~w
不安感イッパイの非常事態の対応ですが。
取り越し苦労になるような結果になるように
見守るしかないのでしょうね。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)