CARP 2-4 TIGERS
う~ん。 昨年までと何も変わらない内容のゲームでしたね。。。
黒田さんの好投で眠らせてた虎打線が ついにお目覚めですよ。
大竹よ、
『1~3回の先頭打者を出してリズムに乗れなかった』 って。
それがどうしてなのか しっかり考えてよ。
昨年から何も変わってないよ。。。
そして 今日のポイント。
6回 先頭栗原2塁打で無死2塁。打者 緒方孝市。
8回 先頭アライさん2塁打で無死2塁。打者 嶋。
この二つの場面で セカンドゴロも打てない打撃内容。
これに尽きるでしょう。
楽々一死3塁、犠飛で得点の場面を作れる状況なのに。
しかも 打者は 両ベテランですよ。
昨年までと違い、今年は我慢して起用する場合でもないでしょう。
まだ3試合終わったばかり と言うなかれ。
調子の良い者から起用する采配を期待。
嶋・緒方の状態は悪すぎます。
特に嶋。左右どちらの投手にも腰が引けて全く踏み込めていません。
ライト森笠起用を希望いたします。
いよいよ 明後日から 地元に帰っての開幕です。
ここで 横浜に三つ全部勝つぐらいの気概を見せて欲しいもんですよ。
【前田さんの軌跡】 偉業まで あと92本
3打数1安打1打点1死球 通算:7打数2安打1打点 .286
三打席目 セカンド強襲ヒット
緒方、嶋…状態が悪すぎる(-.-;)
思い切って尾形、森笠を起用しても良いはず!
地元の真っ赤に染まるだろう球場を見て奮起を願うのみm(__)m
ぶっさんの名古屋情報!竜のウッズいまだ調子上がらず…が3連勝!
竜を叩けるのは鯉のみ!まずは地元開幕戦を勝利で!
まぁ進塁打ってやつですね!今日の竜は初回に内野ゴロの間に得点(2点)入れてました。こーいう野球をされたほうが他チームは驚異のはず…
あれ?竜に赤ヘル野球のお株を奪われてるような…
名古屋情報ありがとうございます。
やはり 地元、天然芝で足の負担も少ないので
尾形の起用が良いですね。
やるべきことをキッチリできる技量がたりないんですかね?
それとも精神的なものなのか・・。
上にも書きましたが
やはり尾形起用がいいですね。
あの思い切りのいい打撃は、なにかやってくれる と期待感があります。
それと、廣瀬の離脱がバリエーションを少なくしてしまいましたね。
早期復活してほしいです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)