皆さん ご無沙汰しておりますm(_)m
留守にしている間、我がカープの試合は見ておりましたが。。。
なんか、どうにもこうにもならないところにどっぷりはまってしまったようです。。
ファンの人それぞれに色んな捉え方はあるとは思いますが。
本日の中国新聞の記事が、めげずに応援しようとしていた自分の気持ちにトドメを刺した感すらあります。
今季、あれだけ打てない、繋がらない打線に対して、
選手への細かい指示を許さない方針だ と。
小早川コーチが、具体的に指示を出したのは昨年も含めて初めてだった と。
おそらく独断で円陣を組んだのであろう とも読める内容。
いかに自主性を重んじるとは言え、これでチームの体を成しているのか と。
チームの内情は知るすべもありませんが、
ここは、ひとつ 野手キャプテンの前田さんが、
昔、山崎隆造キャプテンが選手だけを集めて『津田のために優勝しよう!』と言って優勝を勝ち取ったみたいに、
リーダーシップを発揮して、チームをまとめて欲しいもんですよ。
応援する心も折れそうですが、何もできない自分は試合を見ないと言っても、絶対見てしまうわけで、ただただ勝ちを見るために応援するしか無いんですよね。
選手にも、こんな状態じゃ、ファンは絶対に許してくれないことを肝に命じて 下を向かず、前を向いてプレーして欲しいですよ。
次の更新は いつになるか未定ですので、ご了承くださいm(_)m
地上波での放送がなかなかないため試合は結果のみしかわかりませんが、フェル初勝利!このまま波に乗って欲しいもんです。
ナックルボーラーは登板感覚が短くても投げれる(はず)ですので中3日くらいでいければ救世主となるでしょう。
今日は打線というより打点?一発構成で勝つのは不安ですが…明日は繋がりに期待しましょう。
あぁ~やっぱりスカパー入ろうかな
また、返事返せなくてすいません。
いつの間にか チームは大変身を遂げ、
つながり放題繋がって、いい打線になりました。
対戦相手にも恵まれた感はありますが、
これからどんどん上昇していってもらいたいもんです。
更新は出来ませんが、出来る限り
試合は、追っかけています。
ナクシーさん、連続好投でしたが、ケガが痛いですね。
早期に治して、台所を助けてもらいたいもんですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)