fc2ブログ
かあぷ屋さん本舗
野村 即刻退陣しろ!!
新球場@久々に現場
本日 久々に時間の余裕ができたので
新球場建設の現場に行ってみました。
看板
日曜日の午前中でしたが、重機の動く音がしておりました。
進捗状況は、貯留池の工事で穴は相当深くまで掘られていました。
現場
JR線路方向から南向きに写真を撮りました。
この写真では分かりにくいのですが、下のほうに写っている水色の重機が穴の底部分。
上の黄色い重機が元の土地の高さ。近くで見るとかなり深いです。
看板によると、貯留池工事が11月15日までの予定。
球場の起工は10月の予定です。


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
現場に行かれてたんですね。
私が以前話題にした、南東部にある防振の溝も見られましたか?

球場本体の建設も楽しみですが、貯留池の完成も待ち遠しいです。
球場の芝の育成やトイレの水に利用されるだけでなく、我が家を含め周辺の浸水被害を防止してくれるからです。(実際に浸水被害に遭ったことはありませんが・・・)
これからは梅雨や猛暑の季節がやってくるので、現場の人達には怪我や事故には気をつけて欲しいですね。
2007/05/29(火) 05:40:07 | URL | トシくん #SpYY0M1M[ 編集]
>トシくんさん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

先日行ってきましたよ。休みなのに工事は行われていました。が、例の事務所は締まっておりました。。
で、南東部の溝、うっかり見落としてました(汗 今度行ったとき見てみますね。
ほんと ケガや事故には気をつけて欲しいですね。
少しづつかたちになっていくので ほんと楽しみです。
2007/05/29(火) 22:48:30 | URL | よしだけんた@管理人 #l/ttz0CI[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://carpyasanhonpo.blog27.fc2.com/tb.php/462-eaff7f2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
4連敗中の西武を広島市民球場に迎えての2連戦。 カープの先発投手 NO.1 NO2 黒田・大竹をぶつけて貯金1と もくろんでみたものの、大竹が崩れて1勝1敗。 4月の大竹は何処へ行ってしまったのだろう。 5月は1勝3敗、防御率4・82と不振。 4月に1本も許さなかった
2007/05/29(火) 12:21:52 | KOBA'sカープ応援団